戦艦「大和」にも搭載された傑作機が復活!? まさかの “実物大模型”製作へ 展示... 日本で一番人気がある複葉機かも?「零式観測機」実物大模型を大和ミュージアムに展示へ 広島県呉市の大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)は2024年8月8日、リニューアルに伴う休館対策 … 08/10 17:12 乗りものニュース
「もう名前が良き」 ヤマト運輸の新サービスが大反響! 他社では命名できない? その名も「こねこ便420」です。料金は全国一律420円 物流大手のヤマト運輸は2024年8月6日(水)、新サービス「こねこ便420」を8月26日(月)に開始すると発表しました。これは … 08/10 16:42 乗りものニュース
魔の8月11日 「アクアライン渋滞」地獄の様相に? ほぼ「歩くスピード」 圧倒的... お盆の高速道路渋滞のなかでも“特殊”な様相を呈すると予測されているのが、東京湾アクアラインから首都高湾岸線に延びる渋滞です。「歩くスピード」くらいのノロノロになる恐れがあります。渋滞 … 08/10 16:1208/12 12:44 乗りものニュース
まだ「UFO信号機」絶滅していなかった!? 西日本に現役有り! 宮城でも見られる... 交差点の中央に吊り下げられる形で設置される、通称「UFO信号機」。宮城県仙台市のものが撤去された際に各種メディアで報じられましたが、実はあれが最後ではありません。全国にはまだ複数が現 … 08/10 15:42 乗りものニュース
「日本屈指の秘境路線」で“超普通列車”が運行へ 全駅に5分以上停車 秘境駅を効率よく巡れます。大井川鐵道・井川線で「超普通列車」運行へ 日本旅行は2024年9月28日(土)から29日(日)にかけて、1泊2日のツアー「豪雨中止リベンジ企画 全駅5分以上 … 08/10 15:12 乗りものニュース
高速道路と「甲子園」実は深い関係が? “甲子園の砂”ならぬ、持ち込まれたモノとは... 高校野球のいわゆる「甲子園」が行われる甲子園球場といえば、壁面にツタが生い茂っている外観が特徴です。ツタの種類は主に「ナツヅタ」と呼ばれる品種ですが、実はこのツタは高速道路と深い関係 … 08/10 14:42 乗りものニュース
「Y」ナンバー」って何? “ひらがな以外”が使われるナンバープレートはレア? え... 平仮名1文字が使われるはずの部分に、アルファベットが使われているナンバープレートをつけたクルマを見かけることがあります。なかでも多いのが「Y」のナンバー。どのような意味があるのでしょ … 08/10 14:12 乗りものニュース
「ウチのは“鉄”じゃなくて“鋼鉄”」トルコ版「アイアンドーム」を開発すると発表 ... スチールのドームらしい。その名は「スチールドーム」 トルコの国防大統領府(SSB)は2024年8月9日、イスラエルの防空システムである「アイアンドーム」を発展させたような多層防空シス … 08/10 12:42 乗りものニュース
令和ちょい前に開通した最新の「酷道」 さすがにマトモでしょ…?→「あの世に一番近... 長らく不通だった山間部区間が6年前に開通したという国道。新しい道とはいえ、その実態はまさに“酷道”そのものでした。それでもなぜか、道路ファンを惹きつけるのはなぜなのか、実際走ってみま … 08/10 12:12 乗りものニュース
ロシア軍陣地の突破のため「エイブラムス」戦車が砲撃「前線から撤退した」という噂を... まだ健在であることが明らかに。前線の陣地を「破壊」したとウ国防省 ウクライナ国防省の公式メディアである「アーミーインフォーム」は2024年8月5日、アメリカからウクライナに供与された … 08/10 11:42 乗りものニュース
「列車の顔」全10種集結! 猛暑でも涼しい“最大規模”の屋内鉄道イベント西武が開... 西武主催の屋内鉄道イベントとしては最大規模といいます。有料で完全事前申込制、1日700人 西武鉄道は2024年8月7日、所沢駅前の「くすのきホール」(埼玉県所沢市)で、16日(金)か … 08/10 10:42 乗りものニュース
ついに自動車メーカーも呼び掛け「ファスナー合流はズルくない!!」 渋滞緩和に貢献... 高速道路のインターチェンジやパーキングエリア、サービスエリアからの本線への合流の際に、車線が絞られる「先頭の部分で」合流する方法「ファスナー合流」を様々な企業が奨励しています。ついに … 08/10 9:42 乗りものニュース
お盆に大宮駅の新幹線ホームで見られる「レアな光景」とは? “持て余し気味ホーム”... 多客期の風物詩に?あれ?いつもと乗り場が違う JR東日本大宮支社は、2024年8月10日(土)と11日(日)、大宮駅を発車する東北新幹線の下り列車が、通常は定期列車が発着しない16番 … 08/10 8:42 乗りものニュース
地震発生で戦闘機が緊急発進なぜ? ミサイル積んだまま 人命救助や物資輸送できない... 2024年8月8日に日向灘で発生した地震において、真っ先に航空自衛隊の戦闘機などが飛び立ちました。ただ、戦闘機は本来、領空防衛を担う装備であるハズ。被災地救援できない戦闘機はどのよう … 08/10 8:12 乗りものニュース
東海道新幹線の座席「海側」「山側」「通路側」どう選ぶ?“最も不人気席”のメリット... 東海道新幹線の座席はA~E席まであり、それぞれ特徴があります。それは車窓の見え方の違いに留まりません。どう選ぶとよいのでしょうか。同じ「窓側席」でも大きく異なる車窓 東海道新幹線の座 … 08/10 7:12 乗りものニュース
日本の次期戦闘機の“全貌”見えてきた! 実物大モデルに肉薄 新設計の狙いとは と... 3か国で開発が進められている日本の次期戦闘機の開発計画「GCAP」の姿が、フルスケール・モデルという形で公開されました。よく見ると、これまでの案から、明確に変わったポイントがありまし … 08/10 6:12 乗りものニュース
東海道新幹線、全線で運転再開【21時05分更新】 停電は復旧済み。 東海道新幹線は2024年8月9日(金)夜、地震の影響により一部区間で運転を見合わせていましたが、安全の確認が取れたとして、21時に運転を再開しました。 なお全線にわ … 08/09 20:2508/12 12:44 乗りものニュース
「渋滞エグすぎる」「すでに連休の戦いが始まっている」 3大都市圏を中心に連休前か... メッチャエグい!大規模な混雑ぶり! 本格的な夏の帰省ラッシュが始まる2024年8月10日を前に、9日夜から、三大都市圏を中心に猛烈な渋滞が発生しています。SNSでは「高速道路や首都高 … 08/09 19:42 乗りものニュース
「まるで鏡」 なぜ阪急の車両はピッカピカなのか 写真を撮れば自分が写り込む!? 停車中に清掃する姿も目撃されています。3~5日に1回洗車しているそう 阪急電鉄の公式Xが2024年8月8日(木)、ピカピカに磨かれた同社の車両の写真を投稿しました。あわせて「写真を撮 … 08/09 19:12 乗りものニュース
お盆のJAL・ANA便などにも「台風5号直撃」か 11日以降の東北地方発着便で…... お盆直撃…。11日から東北方面に影響の可能性 台風5号が2024年8月11日以降、北日本・東日本に接近すると見られます。空の便においても、9日17時現在は遅延・欠航が予定されている路 … 08/09 18:42 乗りものニュース