軽ユーザーは「通常のナンバープレートの色が好きではない」 図柄入りナンバー「選ん... デザインを気に入るケースも多いが、それ以外に軽自動車ならではの事情。図柄入りナンバー「デザインがいいから」で選ぶ人多い? 国土交通省は2025年4月2日、自動車ユーザーを対象とした図柄入りナンバー … 04/08 17:12 乗りものニュース
元JR東日本の新幹線が北海道へ!? それもリバイバル塗装の編成 “陸揚げ”の様子... 函館港(北海道函館市)に2025年4月4日(金)、E2系新幹線電車が陸揚げされました。200系リバイバルカラーのE2系 函館港(北海道函館市)に2025年4月4日(金)、新幹線車両が陸揚げされまし … 04/08 16:42 乗りものニュース
消滅前に乗ってみた! 東京‐京都の「レア高速バス」昼なのに快適 秘訣はシート配列... 夜行高速バスの折り返しを昼間に運行する「東海道昼特急」。東京~大阪間が主体ですが、「5号」だけは京都駅行きです。どのように利用されているのか、乗って確かめてみました。残念! 4月から4列シートに変更 … 04/08 16:1204/08 20:49 乗りものニュース
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料... 日本の高速道路で大規模なETC障害が発生し、料金所で1台1台、後日の支払いを求めていました。他方、海外では料金所もレーンも全くないのに、通行は全て記録されるシステムも導入されています。大渋滞が起きた … 04/08 15:1204/08 15:44 乗りものニュース
なぜ熊本市電の追突事故起きた? 路面電車に安全システム付け難いワケ “ならでは”... 自動車と比べ鉄道は、列車どうしの事故は圧倒的に少ない傾向にありますが、どのような方法で安全運行を保っているのでしょうか。熊本市電で発生した追突事故を例に考察してみます。電車がぶつからない仕組み 熊 … 04/08 14:1204/08 15:15 乗りものニュース
ナゾすぎ!「ここを曲がると『アドベンチャー』です」驚愕の標識を発見…その意味は? 和歌山県の南紀白浜空港を降りて白浜駅方面を目指していると、「アドベンチャー」と表記された謎の標識を多数見かけました。これはいったいどんな意味が?標識に「アドベンチャー」の文字のみ? 和歌山県の南紀 … 04/08 12:12 乗りものニュース
自衛隊「救護員、救難員、救助員」コトバ似てるけど違うの?→違います! 国民のピン... 「自衛隊の救助員の方に助けてもらった」「救護員の隊員さんに命を救われた」「救難員の方がいてくれて大変心強かった」などの声がニュースの映像などで流れます。これらの自衛官はそれぞれどのような任務を負ってい … 04/08 11:42 乗りものニュース
伊丹空港の”懐かしすぎる旧名物”が「空港内唯一のホテル」に復活! もちろんホンモ... 伊丹空港ターミナル内にある唯一のホテル「大阪空港ホテル」に、かつての伊丹空港の”名物設備”であった「パタパタ」案内板が展示されます。一般見学もイケる…? 伊丹空港ターミナル内にある唯一のホテル「大 … 04/08 11:1204/08 15:44 乗りものニュース
違い分かる? 「ダイヤ改正で引退した車両」復刻カラーで本線へ! ツアー列車で運行 JR東日本横浜支社は2025年5月10日(土)、E217系電車を最初期のカラーにリバイバルし、ツアー列車として運行します。なんと本線へ出て走る! JR東日本横浜支社は2025年5月10日(土)、横 … 04/08 10:4204/08 11:20 乗りものニュース
CO2排出ゼロ「アンモニア燃料船」燃料代は結局いくらに? 現実的なんですか? 日... 日本郵船が脱炭素へ向けた新たな船舶燃料としての「アンモニア」の活用に取り組んでいます。なぜアンモニアなのか、そして“いくら”になるのか――同社の曽我社長が今後のビジョンを話しました。燃やしてもCO2 … 04/08 9:42 乗りものニュース
超型破り“海面スレスレを爆速飛行”する航空機 アメリカ海兵隊でも評価高まる! 日... グライダーなのに12発も推進機がある奇妙な機体。アメリカ海兵隊でプロトタイプが近々飛ぶ可能性 アメリカで全電道シーグライダーを開発・製造しているリージェントクラフトは2025年3月26日、アメリカ … 04/08 8:42 乗りものニュース
ウクライナ空軍に学べ!「軍用機の地上撃破の防ぎ方」自衛隊も即採用できる賢い方法っ... 2022年2月のロシア軍によるウクライナ侵攻で、当初短時間で壊滅すると思われたウクライナ空軍が3年経っても健在なのには、軍用機の分散運用が大きく関係しているとか。一体どういうことなのでしょうか。航空 … 04/08 8:12 乗りものニュース
「圏央道の開通で一変した町」悲願のバイパス25年度開通 ICめっちゃ使いやすく!... 茨城県が整備を進めていた国道354号「境岩井バイパス」が2025年度に開通する見込みです。誕生から10年、ようやく「境古河IC」が本領発揮!? いやまだ? 茨城県が整備を進めていた国道354号「境 … 04/08 7:4204/08 11:55 乗りものニュース
将来は「日本最長の地下鉄」に!延伸計画いよいよ本格化へ ブルーライン今後どうなる やや計画に遅れが見られる横浜市営地下鉄「ブルーライン」の延伸計画。ようやく深度化しそうです。「ブルーライン」延伸計画が深度化へ 横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸に向けた動きが深度化しそうです。横浜 … 04/08 7:12 乗りものニュース
自衛隊が中国海軍の空母を「真正面」から撮影!珍しいショットを防衛省が公開 艦載機... 貴重なアングル!?空母「山東」を真正面から捉えた画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月3日、日本の近海で行動した中国海軍の艦艇の概要を公表。中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」を真正面か … 04/08 6:1204/08 21:54 乗りものニュース
アメリカの新潜水艦“伝説の艦の名”を受け次ぐ! 先代は第二次大戦で活躍した「最後... 絶大な攻撃力を持つ点では相応しい艦名?先代は米海軍最後の戦艦でのネームシップ アメリカ海軍は2025年4月5日、バージニア級攻撃型原子力潜水艦の24番艦「アイオワ」が就役したと発表しました。「ア … 04/07 18:42 乗りものニュース
人類を再び月に向かわせるミッションの「エンブレム」決まる 「アルテミス」を略した... 4人の宇宙飛行士が付けるエンブレムが決定。2026年4月に打ち上げ予定 アメリカ航空宇宙局(NASA)は2025年4月3日、アルテミス計画で月に向かう4人の宇宙飛行士のためのミッションエンブレムを … 04/07 17:42 乗りものニュース
「俺のクルマ、いつか別の色にしてみたい」 憧れの“オールペン”知っておくべき“代... 自分のクルマを自分好みの色に塗装するカスタムが「オールペン」。しかし、そこには費用や塗装色の指定や仕上がりなどについて、さまざまな秘密や落とし穴があるといいます。そこで、プロの板金塗装業者さんにいろい … 04/07 17:1204/07 18:10 乗りものニュース
「大和」と一緒に戦った“九死に一生”極めし軍艦、その稀有な経歴って? 今も”実は... 戦艦「大和」が沖縄特攻作戦を行い、坊ノ岬沖で沈没してから、今年で80年。この戦いに共に参加し、生き残った駆逐艦がありました。「大和」と一緒に戦った駆逐艦「涼月」 戦艦「大和」が沖縄特攻作戦を行い、 … 04/07 16:1204/07 19:19 乗りものニュース
「ETC大規模障害」約38時間ぶりに全料金所で応急復旧 スマートICも利用再開 ... NEXCO中日本は2025年4月7日14時、昨日未明から続いていたETCの大規模障害について、すべての料金所でETC無線通信による料金徴収を再開したと発表しました。応急復旧を完了 NEXCO中日本 … 04/07 14:48 乗りものニュース