ロシア軍と空自の戦闘機が「にらみ合い」!? “最新鋭機”を近距離から撮影した画... 近い!空自機が近距離で撮影したSu-35の画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年1月30日、ロシア軍のSu-35戦闘機などが日本海上空を飛行したと発表。自衛隊が撮影した同機の画像も公開しまし … 02/02 11:42 乗りものニュース
在来線で大宮→越後湯沢まで直通!「日本一のモグラ駅」に停車する特急が運行へ 新幹線で行くより楽しい!?臨時特急「谷川岳もぐら」が春に運転 JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年5~6月に特急「谷川岳もぐら」を大宮~越後湯沢間で運転します。 この列車は、「日本一の … 02/02 10:42 乗りものニュース
ついに全通10年 首都高「中央環状線」スゴイ整備効果が明らかに 渋滞減った事故減... 首都高速道路は2025年1月24日、C2中央環状線の全線開通10周年記念サイトをオープンし、その整備効果をまとめました。「中央環状線」全通10年 山手トンネルも10年! 首都高速道路は2025年1 … 02/02 9:42 乗りものニュース
もう完成間近!? 新東名の「スゴイ橋」名前つけてください! 今どこまで進んでいる... NEXCO中日本 秦野工事事務所と神奈川県山北町は2025年1月31日、新東名高速の未開通区間で建設中の仮称「河内川橋」について、名称を募集すると発表しました。日本最大級の「バランスドアーチ橋」 … 02/02 8:4202/02 11:10 乗りものニュース
“半世紀以上売れる戦闘機”F-16 初飛行前に「非公式で飛んじゃった事件」とは... F-16「ファイティング・ファルコン」が初飛行から50年を迎えます。“正式な”初飛行は1974年2月2日ですが、実はこれ以前に、同機は非公式に初飛行しています。正確には「飛んでしまった」のですが。正 … 02/02 8:12 乗りものニュース
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」ほぼ全線4車線化! ただちょっと“惜しい”状... 栃木県が整備を進めてきた国道408号「真岡南バイパス」の一部区間が4車線化されます。茨城-栃木を南北に直線的に結ぶ「常総・宇都宮東部連絡道路」の一部。同ルートがさらに改良されます。「常総・宇都宮東部 … 02/02 7:4202/02 22:39 乗りものニュース
間もなく見納め…いやいや、まだ走ります! この春が「完全引退じゃないよ」鉄道車両... 2025年春に引退を予定している鉄道各社の車両。しかし、それは「完全引退」ではないかもしれません。引退する車両を他社が保有しているケースがあるからです。「ドクターイエロー」も、引退するのはJR東海所属 … 02/02 7:1202/02 13:31 乗りものニュース
性能は韓国の方が上!? 近代化改修されたF-15「イーグル」空自機と差が出るワケ... 韓国軍のF-15Kと空自のF-15J、隣国どうしの似たような機体が同時期に近代化改修を行います。レーダーなどは同じものを搭載するようですが、だからといって性能的には違うようです。どういった点が似ていて … 02/02 6:12 乗りものニュース
「つま先立ちでも弾けます」揺れる車内で演奏しすぎて得た“特異な能力”とは? 「世... 豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」などに同乗し、揺れる車内で立ちながらバイオリンを奏でる大迫淳英さん。「揺れに一番強いバイオリニスト」は、もはや「超人的」と呼ぶべき境地に達しているようです。持 … 02/01 19:12 乗りものニュース
広島空港の近くに「謎の赤い巨大橋」がありました。 人もクルマの姿も見当たりません... 広島の市街地から広島空港へ向かう道中、空港に差し掛かる直前の場所に「赤く大きな橋」が設置されています。橋脚の高さは約60m、長さは786mと巨大なものですが、その上に車両や人の姿はありません。この橋は … 02/01 18:12 乗りものニュース
船の窓についている“謎の円盤”は何のため? 邪魔じゃない? 鉄道車両についている... 船舶や一部の鉄道車両には、窓に丸いハッチのような装置を取り付けていることがあります。これにはどのような役割があるのでしょうか。邪魔そうに見えて視界確保に重要な装備! 船舶の大小に関わらずの船橋(ブ … 02/01 17:42 乗りものニュース
「神社仏閣」を参考に作られたバイクって!? “海外のマネじゃない”強すぎる思いが... かの本田宗一郎が、自ら神社仏閣を巡りヒントを得て打ち出したと言われるバイクが、ドリームC70です。その後のバイクに大きな影響を与えた神社仏閣バイクとは、いったいどのようなものなのでしょうか。「日本独 … 02/01 17:12 乗りものニュース
マツダの“平べったい”新エンブレムに賛否両論! 他メーカーもどんどん平面化「今更... 自動車メーカーのマツダが、車体に付けるエンブレムのデザインの変更を計画していることが報じられました。この件に関してSNSでは賛否両論になっています。PCやスマホでは定番の「フラットデザイン」クルマで … 02/01 16:42 乗りものニュース
ロシア軍の「巨大な怪鳥」日本に超接近!防衛省が鮮明な画像を公開 北海道の“目と鼻... 尾翼に書かれた機番まで確認できる。巨大なTu-95爆撃機の鮮明な画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年1月30日、ロシア軍のTu-95爆撃機などが日本海上空を飛行したと発表。自衛隊が撮影した … 02/01 16:12 乗りものニュース
同じ会社の路線なのに80kmも離れてる!? 「日本一の“離れ小島”鉄道」を乗り通... 高知県を走る第3セクターの土佐くろしお鉄道。後免~奈半利間のごめん・なはり線と、窪川~宿毛間の四万十くろしおラインの2路線から成りますが、JR土讃線を挟み一体化しています。なぜ、このような形態なのでし … 02/01 15:12 乗りものニュース
見たことある? かつて駅にあったもの 消えたワケ 思わぬ形で復活したものも 鉄道の駅でよく見かけたのに、最近は目にする機会がめっきり減ったものとして、喫煙所や水飲み場、伝言板などがあります。世相を反映して消滅していったものたちですが、中には思わぬ形で復活した例もあります。時 … 02/01 14:12 乗りものニュース
日野-圏央道直結のハイスペック国道20号「日野バイパス延伸部」今どうなってる? ... 東京都日野市内で、国道20号「日野バイパス」延伸部の工事が進捗しています。既存の国道20号(甲州街道)の南側に形成される新ルートは、2025年1月現在、どのような状況なのでしょうか。中央線の南側で大 … 02/01 12:12 乗りものニュース
驚愕、兵士の護衛付き!? 国宝指定を受けた「ミグ戦闘機」とは 噂を確かめに現地へ... ベトナムでは、ミグ戦闘機を国宝に指定しているとか。一体どういうことなのか、展示されている博物館に行ってみると、当該機はなんと警備の兵士がいるほどでした。しかし説明を読むと、それは納得の理由からでした。 … 02/01 11:42 乗りものニュース
「1000kgの貨物を機内に収容可能!」水上機として機能も! 中国製の新型輸送無... 軍用機としても転用可能な無人機。輸送、救難、偵察のほか地上攻撃にも使える!? 中国航天科技集団(China Aerospace Science and Technology Corporation … 02/01 10:42 乗りものニュース
大雪時のクルマ立ち往生 まず意識すべきは“マフラー周辺の雪”命を守るため「除雪」... 大雪でクルマの立ち往生や通行止めが発生し、長時間、車内に留まらなければいけなくなる事例が多発しています。そのような事態への備えや、実際に遭遇した場合の対策は、どうすればいいのでしょうか。立往生したク … 02/01 9:42 乗りものニュース