【専門家・先輩ママ 教えて!】1、2歳の子どもに、しつけは必要?

1、2歳の子どもに、しつけは必要?

専門家の回答

早くからしつけた方がいい、と考える方もいますが、1〜2歳はまだしつけを考えないで欲しいですね。

1、2歳のこんなに小さな子に「靴をそろえなさい」「あいさつをしなさい」など、気にする必要ないです。
この年齢では、しっかり自己主張を受け入れてあげないと、愛情の形成がきっちりできない。
そうすると人間としての色々大切なことが育たない可能性があります。

しつけよりも、子どもの主張を受け入れる、手をつないであげる、抱っこしてあげることのほうが、はるかに重要です。

しつけを考えるのは3歳ぐらいからでも充分です。
しつけを気にするよりも、1〜2歳のうちは、ぜひ、いっぱい抱っこして、いっぱいスキンシップをとってあげてください。

(保育士:てぃ先生)

先輩ママの経験談

「しつけ」らしいことはしていません。さつまいも 4歳、2歳のママ

言っている意味が分からないとしても、「良いこと」と「悪いこと」は伝えています。がぶ 4歳、2歳のママ

コップで牛乳をわざと床にこぼすのが、とてもイヤなので、それだけはしないように何度も怒りました。のん 3歳、1歳のママ

しつけのレベルではなくても、人をたたくと痛い、悲しいよ、などと理由は言って聞かせるようにしました。「ダメ!」と、しかりつけないように気をつけました。がんもどき 3歳のママ

外に出て迷惑をかけない程度のしつけ、と言いましょうか。男子なのであまり厳しくしていません。でも、そのせいで保育園でお友達に嫌われることもあります。(落ち着きがない、うるさすぎるなど。)ムン 4歳のママ

フォークやお箸は右手で持つとか、ありがとう・ごめんなさいを言うとか、遊んだあとは片付けるとか、その程度です。みかん 3歳のママ

マンガ「てぃ先生」”注意の仕方”を見る

externallink関連リンク

「しつけ」ってなんだろう、改めて考えてみたこれだから保育園ってありがたい!働くママの声4選【あるある】しつけの難しさが身にしみる!我が家の「恐ろしき3歳児」エピソード子どものしつけ、褒めるべき?叱るべき?しつけのつもりが逆効果!?ママが言ってはいけないNG4つ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)