地元宮崎で2勝目を狙う脇元華に“強力助っ人” 片山晋呉がティフトン芝の打ち方など伝授「引き出しが2つ増えました」 

<JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 事前情報◇25日◇宮崎カントリークラブ◇6543ヤード・パー72>

宮崎県出身で今季の「伊藤園レディス」で初優勝を遂げて2年連続2度目の出場となる脇元華が、強力な助っ人から力を得て地元大会を盛り上げる。

今季優勝者や世界ランキング50位以内、メルセデス・ランキング(MR)上位者ら40名しか出場できないエリートフィールド。昨季はMR上位の資格で大会初出場を果たしたが、今年は「勝って戻ってこられたことがうれしい。うれしさをかみしめながら、頑張っていきたい」と意気込む。

初出場の昨年とはコースコンディションが異なる。「ラフが長いのでスコアが出にくいと思います。フェアウェイも絞ってあったので狭いイメージです。フェアウェイに行くことが大切。グリーン周りはティフトン芝(の箇所)が多く、(コーライ)グリーンの芝目が強いのでショートゲームがうまい人が上位にいく」と話す。

練習日のこの日は、プロ入り前から合宿に参加するなど師事する男子プロの永久シード選手、片山晋呉が臨時コーチとして帯同。今シーズン途中に不調に陥り、9月頃、脇元から連絡をしてスイングを見てもらい、そのアドバイスが奏功して初優勝を手繰り寄せた、という経緯もある。

初優勝を挙げ最終戦の出場が決まると「晋呉さんから『いつ呼ばれても行けるようにした』と言ってもらえたので、きょうから来てもらいました」。そしてスタート前の練習場からスイングチェンクに始まり、ラウンドではコースマネジメントやグリーン周りのティフトン芝、逆目のアプローチ、ロングパットの距離感など、実戦に即したアドバイスをもらった。

粘っこく手を焼く選手が多いティフトン芝は「極端なクローズスタンスでボールに近づいて構える」、逆目のラフは「振り幅を大きくして、ダウンスイングでスピードを上げない。振り幅のエネルギーで芝に負けない」など、目からウロコのアドバイスばかり。「引き出しが2つぐらい増えました。さすが永久シード選手です」とコース攻略の糸口をもらった。

初出場の昨年は4日間11オーバー・35位タイに終わった。「昨年のほうが自信はありましたけど、今回は晋呉さんに見てもらってちょっと良くなってきました。優勝争いをして、少しでも上に行って地元を沸かせられたら」と話した。(文・小高拓)

externallink関連リンク

国内女子最終戦の組み合わせ 家族でつかんだプロ8年目での初V 脇元華の父が明かす裏側「うれし涙を見られて良かった」 脇元華のプロフィール&今季成績 脇元華のようにゆったり大きく振る秘訣はクラブを”感じる”ことにアリ【優勝者のスイング】 「56日間入院していた」 片山晋呉がベースボールグリップに変身?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)