契約フリーのウー・チャイェンは今季12人目の初優勝者「一番活躍したのはパター」【勝者のギア】

<大王製紙エリエールレディス 最終日◇23日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6595ヤード・パー71>

国内女子ツアーの最終日は、単独トップで出た21歳、ウー・チャイェン(台湾)が5バーディ・1ボギーの「67」をマーク。トータル15アンダーで逃げ切り、ツアー初優勝を果たした。プロになって3年目だが「ずっとクラブ契約はフリーです」という。
「今週一番活躍したクラブはパター」と即答。それがオデッセイの『Ai-ONE トライビーム ジェイルバードミニ』だ。「リゾートトラストから使っていて皆が使って流行っていたので試したら良かったです。以前はブレードタイプでしたが、構えた時の安心感があります」。

ウェッジはシーズン途中からクリーブランドに変更。「どの試合か覚えていませんが、クリーブランドに替えました。アイアンとの流れがいいですね」と、今季アイアンとともにウェッジも下までダンロップ系に変更した。

「(アイアンも)キャロウェイを使っていたのですが、今年の開幕前に友達のアイアンを打ったらいい感じだったので(スリクソンに)替えました。飛距離は出るし、打感がいいのが気に入っています。PWだけZXi7にしているのは、ZXi5だと飛びすぎて9Iと飛距離が変わらなくなっていたのでZXi7にしました」

ウッドはゴルフを始めた頃からキャロウェイで不変。「始めた頃からずっとキャロウェイで慣れています。1Wはヘッドの種類が沢山あるけどこれしか打っていません。シャフトはフジクラの中でいくつかテストしたのですが、紫が一番方向性もよく一番飛んでいました。私はドローヒッターなのでしっかりつかまってくれるのもいいです」。この点について、フジクラのツアー担当者はこう補足する。

「NX VIOLETは昨年のニチレイレディスからで、それまで初代VENTUS RED 5Sでしたが、つかまりが強くスリーブで調整していました。VIOLETの供給開始と同時にテストするとスピン量が適正になり初速が上がったため、そのまま今季も愛用してくれています。1W練習は初速データを大事にされるので今季も重さや長さを変えながらテストして今の組み合わせになりました」(近藤誠親氏)

ゴルフボールはアマチュア時代から、変わらずタイトリスト製を貫く。「ずっとV1xです。2年ごとにモデルが変わりますのでV1も試すのですが、V1xの方が飛距離性能がいいので、ずっとV1xです」。

なお今季35戦のうち、パターはオデッセイ19勝(神谷そら2勝、河本結2勝、岩井千怜、吉田優利、穴井詩、安田祐香、稲垣那奈子、内田ことこ、小祝さくら、渡邉彩香、柏原明日架、荒木優奈、金澤志奈、菅楓華、木村彩子、仲村果乃、ウー・チャイェン)。ピンが10勝(佐久間朱莉4勝、工藤遥加、菅沼菜々、高野愛姫、櫻井心那、鈴木愛、畑岡奈紗)、スコッティ・キャメロンが4勝(申ジエ、永峰咲希、堀琴音、脇元華)、テーラーメイド2勝(高橋彩華、入谷響)。

ゴルフボールはタイトリストが12勝目(佐久間4勝、工藤、穴井、ジエ、稲垣、高野、高橋、鈴木、ウー)。スリクソンが9勝(岩井、安田、菅沼、入谷、内田、小祝、櫻井、菅、畑岡)で、ブリヂストン6勝(吉田、渡邉、荒木、金澤、堀、仲村)、キャロウェイ6勝(神谷2勝、河本2勝、柏原、木村)、テーラーメイド2勝(永峰、脇元)。

ドライバーシャフトはフジクラが14勝目(神谷2勝、河本2勝、吉田、穴井、稲垣、高橋、永峰、荒木、木村、仲村、脇元、ウー)で、三菱ケミカル9勝(菅沼、高野、入谷、小祝、柏原、櫻井、金澤、菅、畑岡)、グラファイトデザイン4勝(工藤、内田、渡邉、堀)、日本シャフト4勝(佐久間4勝)、USTマミヤ2勝(安田、申)、ピン1勝(鈴木)となっている。

【ウー・チャイェンの優勝ギア】
1W:キャロウェイELYTE(10.5°SPD NX VIOLET 50S)
3,5W:キャロウェイELYTE(15,18°SPD NX VIOLET 50S)
5,6U:キャロウェイ PARADYM Ai SMOKE(24,27°TOUR AD HY-75S)
6I~9I:スリクソンZXi5(SteelFiber i80cw S)
PW:スリクソンZXi7(SteelFiber i80cw S)
AW:クリーブランドRTZ TOUR RACK(48° 〃 )
S,LW:クリーブランドRTZ(54,58°Dynamic Gold 115 S200)
PT:オデッセイ Ai-ONE TRI-BEAM JAILBIRD MINI
BALL:タイトリスト Pro V1x

externallink関連リンク

大王製紙エリエールレディス 最終結果 【確定版】シード獲得か?QT行きか? 国内女子崖っぷちランキング2025 ウー・チャイェン プロフィール&成績 新女王決定の裏で明暗…シードを喪失した選手たち ツアー1勝の黄金世代は涙「つらいシーズンでした」 日本勢は?  米女子最終戦の結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)