川崎FがGK安藤駿介の現役引退を発表…17年間のプロキャリアにお別れ「同じクラブでプレーできたことを心から誇りに思っています」

 川崎フロンターレは23日、GK安藤駿介の今シーズン限りでの現役引退を発表した。

 現在35歳の安藤は、川崎フロンターレの下部組織出身で2011年5月にトップチームデビューを果たした。その後は湘南ベルマーレへ1年間のレンタル移籍を経験し、公式戦10試合に出場。復帰後は出場機会に恵まれなかったがサブGKとして役割を全う。17年間、プロキャリアを続けることになった。

 安藤はクラブの公式サイトを通じて、以下のようにコメントを発表。これまでの感謝の言葉を綴っている。

「コンディション面ではまだプレーを続ける選択肢もありましたが、フロンターレ以外でプレーする自分を想像することができず、契約満了を迎えるこのタイミングで引退することを決めました。アカデミー時代から数えると23年間、トップチームでは17年間、同じクラブでプレーできたことを心から誇りに思っています。17年間という時間は長く感じますが、必死に走り続けてきたからこそ、振り返ればあっという間でもありました」

「ここまでの道のりには本当にさまざまな出来事があり、とてもこの場だけでまとめられるものではありません。長い間プロとしてプレーを続けることができたのは、何より人と環境に恵まれたおかげです。クラブ関係者の皆様、一緒に戦ってきた仲間、そしてどんなときも支えてくださったファン・サポーターの皆様に、心より感謝いたします。あらためてお話しする機会があると思いますので、今日は簡単なご報告に留めさせていただきます」

「また、湘南ベルマーレに関わる皆様。2013年の1年間がなければ、ここまで長くプロ生活を送ることはなかったと思います。当時、チームに貢献することはできませんでしたが、自分にとって欠かすことのできない時間の一つです。本当にありがとうございました!」

「最後になりますが、シーズンはまだ続いています。最後までケガなく、チーム一丸となって戦う姿勢に変わりはありません。残り2試合も、引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。23年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました」

externallink関連リンク

●川崎Fがジェジエウの契約満了を発表…J1連覇に貢献も近年はケガに泣く「愛してます」●谷口彰悟が引退発表の車屋紳太郎へ「お疲れ様というのは言いたい」…川崎Fでも共闘した幼馴染●徳島が誇る“ブラジル人デュオ”が攻守に躍動! 指揮官「今J2で屈指のFW」 岩尾憲も絶賛「彼らはJ2でトップオブトップ」●最終節まで昇格決定「0」の超大混戦…残留争いも熾烈、残2の降格枠は3チームに可能性/J2第37節●大宮の自動昇格は消滅…徳島が上位直接対決を制して4位浮上
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)