不調続くイサク、約620万円の“番犬”を導入…SNSでの殺害予告で身辺警護を強化?

 リヴァプールに所属するスウェーデン代表FWアレクサンデル・イサクが、“番犬”として高額のドーベルマンを購入したようだ。21日、イギリス紙『デイリー・メール』が伝えている。

 現在26歳のイサクは、母国スウェーデンのAIKでプロキャリアをスタート。ドルトムントやヴィレムII、レアル・ソシエダでのプレーを経て、2022年夏にニューカッスルへと加入した。昨シーズンは公式戦42試合出場27ゴール6アシストを記録し、今夏にプレミアリーグ史上最高額の1億2500万ポンド(約255億円)でリヴァプールへ完全移籍。しかし、新天地で迎えた今季は公式戦8試合の出場で1ゴール1アシストの成績にとどまっている。

 クラブでの不調を引きずるかのように、スウェーデン代表でも満足なパフォーマンスを見せられていないイサク。同国代表はUEFAネーションズリーグ(UNL)のランキングによりFIFAワールドカップ26欧州予選・プレーオフへ駒を進めたものの、グループBを未勝利の最下位で終えるなど、苦戦を強いられた。

 そんなイサクは、欧州予選での不調から約2カ月前に殺害予告を受けていた。開幕から2試合消化時点で未勝利となっていたスウェーデン代表に対し、一部ファンの怒りが爆発。複数の選手にSNS上で悪質な殺害予告が寄せられ、スウェーデンサッカー協会は「一線を越えている」と強く非難し、約10件が警察に通報された。

 そうしたなか、イサクが3万ポンド(約620万円)を投じ、高度な訓練を受けたドーベルマンを迎え入れた模様。イサクは『Phoenix Dogs』という専門業者から“番犬”を購入したという。同社はイサクの新たな愛犬を『内面も外見も美しい』『本物のドーベルマンの資質を備えた素晴らしい存在』と紹介。SNSに投稿された犬の写真には、イサクのアカウントがタグ付けされている。

 近年は複数のサッカー選手が強盗被害に遭っており、マーカス・ラッシュフォード(バルセロナ)、カイル・ウォーカー(バーンリー)、ジャック・グリーリッシュ(エバートン)らも訓練された“番犬”を所有している。頼れる用心棒を招き入れ、ピッチ外での身の安全を確保したイサクは、ピッチ内で本領を発揮することができるのだろうか。

externallink関連リンク

⚫︎アーセナル指揮官、代表戦で負傷したDFガブリエウ離脱を嘆く「明らかに痛手」⚫︎復帰間近も思わぬアクシデント…チェルシーMFパーマー、自宅で足の小指を骨折⚫︎トッテナム指揮官、高井幸大のトレーニング合流を明かす「ポジティブなこと」⚫︎三笘薫の復帰に期待も…ブライトン指揮官は慎重な姿勢「簡単に予測はできない」⚫︎タイトル争いを熟知するグアルディオラ監督、「今が真の意味でシーズンのスタート」と語った理由は?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)