中古UTではピンの『G430』と『G425』が1・3位に! お買い得は2017年モデルの『M2』【中古クラブランキング】

需給のバランスで価格が決まる中古クラブ。人気があって市場に出回る数が少なければ価格は上がり、反対に市場に出回る数が多ければ手頃な値段となる。そんな中古クラブの売れ筋は、機能と価格のバランスに優れたお買い得モデルであるとも考えられる。全国に店舗展開し、豊富な在庫量を誇るゴルフパートナーのランキングをもとに、中古クラブアドバイザーで、ゴルフパートナー藤沢長後店の店長を務める島田辰也氏と、いま人気のユーティリティをチェックしていく。
8月の中古クラブランキングのユーティリティトップ10を見てみると、フェアウェイウッドと同じようにユーティリティでも、ベスト3の中に、1位『G430』と3位『G425』、ピンの2つのモデルがランクインした。

「ピンはドライバーからユーティリティまで球が上がりやすく、直進性が高い」と島田氏は人気の理由を話す。続けてユーティリティについては他にも考えられる理由があるという。「ドライバーやフェアウェイウッドは、MAXやロースピンなどの兄弟モデルが存在しますが、ピンのユーティリティにはそうしたモデルがありません。『ピンのユーティリティが欲しい』となれば、悩まずにこの辺りのモデルを手にするので、人気に拍車がかかっています」。

1位の『G430』は、フェアウェイウッドと同じくソール形状が変更され「抜けが良くなった」モデル。一方で3位の『G425』も「安定感では引けを取らないヘッド」。価格は『G430』が32,000円前後、『G425』が25,000円前後となっている。

2位のテーラーメイド『SIM2 MAX』は、「やや小さめのヘッドサイズでソールもラウンドしていて抜けが良い」と、ピンとは違った特徴を持つモデルだ。

「MAXモデルなので、他に比べればやさしく、ドライバーからの流れで打ちたい人に合うヘッドです」。価格は20,000円前後だ。「ユーティリティは狙った距離を確実に打ちたいクラブ。また、さまざまなライから打つので、使い勝手のいい、手に馴染んだモデルを使い続ける方が多い傾向があります。そのため、下取りに出される数が少なく、中古の数は多くありません。一方で購入を考えている方は少なくないので、回転率がいいカテゴリーなんです」と、値崩れしにくい理由を教えてくれた。

ベスト3以外では、2023年発売のキャロウェイの『PARADYM』が狙い目という。「AI設計のカップフェースで左右のブレが抑えられ、真っすぐ飛ばせると評判のモデル。ピンとテーラーメイドが上位を占める中で、次はと聞かれれば間違いなくキャロウェイ。『PARADYM』もあれば売れますが、在庫数が少ないのが現状です」。

ユーティリティの人気モデルを手にするには、小まめな情報チェックが欠かせないだろう。

【2025年8月の中古クラブランキング(ユーティリティ編)】
1位 ピン G430
2位 テーラーメイド SIM2 MAX
3位 ピン G425
※ゴルフパートナーの8月1日~31日の統計

■解説
ゴルフパートナー藤沢長後店 島田辰也店長
しまだ・たつや/ゴルフパートナー独自の社内認定制度「中古クラブアドバイザー」は、クラブの価値を正しく見極め最適な提案をするエキスパート。欲しいクラブがあれば「まずは相談してみて」と、予算に応じてベストなクラブを見つけてくれる。

◇ ◇ ◇

人気ドライバーシャフトを調査。関連記事『ウソだろ? ヘッドは『上』と『正面』から見たら性能が分かるの? 最新UT21機種の”顔”に注目!』を読めば、その秘密がわかる。

externallink関連リンク

ウソだろ? ヘッドは『上』と『正面』から見たら性能が分かるの? 最新UT21機種の”顔”に注目! 79mm前後に人気モデルが集中! 最新アイアンの性格は“ブレード長”で8割決まる【アイアン41モデル比較】 飛ばない原因はヘッドでなくシャフト? 最新ドライバーシャフト32本を徹底分類! テーラー、ピン、キャロウェイ……クイズ「偽物クラブ」はどっち? 青木香奈子が髪をほどいたらこうなる【女子プロ写真】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)