宮本恒靖会長、E-1選手権連覇を総括「Jリーグにとって良いこと」…史上初“日韓戦”3連勝には「すごく大事」

 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会・第3節が15日に行われ、日本代表は韓国代表に1-0で勝利。試合後、日本サッカー協会(JFA)の宮本恒靖会長が大会を振り返った。

 2022年大会に続く連覇を目指す日本代表は、今大会の初陣でホンコン・チャイナ代表に6-1と大勝。中国代表との第2節も2-0で勝利し、連勝を記録しながら韓国代表戦へと臨んだ。試合は立ち上がりの8分にジャーメイン良の今大会5点目で日本代表が先制。以降は圧力を強める相手に押し込まれる時間が続いたものの、守備陣を中心に体を張って攻撃をシャットアウトする。結局、そのまま1-0でタイムアップを迎え、“日韓戦”を制した日本代表がE-1選手権連覇を達成した。

 インタビューに応じた宮本会長は、「選手たちがW杯のポジションを掴むというところで、すごくフォーカスしてやってくれた」と大会を回想。「今日の試合に関しても、後半など難しかったとは思うが、それをみんなで跳ね返せたというのは大きかった」と韓国代表戦の手応えを口にしている。

 また、「前半はこちらの方が守備が良くて、後半は相手が良くなった。受ける時間になって、ボールが収まらないと下がらざるをえないという状況は難しかったと思う」と試合内容を分析。「チーム全体で短期間の中で、すごくまとまって戦った。アウェイで勝ったというのは、すごく大きい」と苦しみながら手にした勝利の価値を強調した。

 さらに、「Jリーグの選手たちが結果を出すというのも、Jリーグにとって良いこと」とコメント。史上初の“日韓戦”3連勝となった点に対しても、「そういう意味でもすごく大事」と述べつつ、「FIFAランキングも自分たちは大事にしなければいけない。1-0で勝ち切るというのは、すごく意味がある」と語っている。

【動画】今大会の主将を務めた長友佑都のトロフィーリフト!

externallink関連リンク

⚫︎日本代表のE-1選手権連覇に貢献! ジャーメイン良「周りの選手に助けられ、良い結果を残せた」⚫︎E-1選手権5得点と大暴れのジャーメイン良、大会MVP&得点王をW受賞! 最優秀GKは大迫敬介⚫︎森保一監督、“国内組の意地”を示したE-1連覇に大きな手応え「W杯への選手選考が難しくなる」⚫︎日本代表、初のE-1選手権2連覇! ジャーメイン良の今大会5点目が決勝弾、韓国撃破で3戦全勝⚫︎中国、事実上のE-1選手権“3位決定戦”で初勝利…ホンコン・チャイナは3連敗で大会終了
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)