杉咲花、ノースリーブドレスで登場「アンメット」「海に眠るダイヤモンド」撮影回顧【第62回ギャラクシー賞】

【モデルプレス=2025/06/02】女優の杉咲花が2日、都内にて行われた「第62回ギャラクシー贈賞式」(主催:放送批評懇談会)に登壇した。

【写真】杉咲花、ノースリーブドレスで肌見せ

◆杉咲花、個人賞受賞に歓喜

「アンメット ある脳外科医の日記」(関西テレビ)、日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(TBSテレビ)の演技が評価された杉咲。ブラックのノースリーブドレスで登場し「こんな素敵な賞をいただけるなんて思ってもいなかったので、びっくりしましたが、神は細部に宿るということを信じてやってきた日々は間違ってなかったのかなと思うとホッとしてます」と心境を語った。

そして「そんな志を共に高め合えるような、純粋に物を作りたいっていう気持ちで集まった大切な仲間たちと出会えたことが未来の財産だなと思います。そして、その2つの作品をお受けするにあたって、すごく力強く背中を押してくださった事務所の社長に何より感謝を伝えたいなと思います」と伝えた。

また「アンメット」について「自分たちの生活とドラマの中が地続きであってほしいなという気持ちがあったので、そこを意識していたかなと思います。本当に心と力の限りを尽くすプロフェッショナルたちが集まっていました」と回顧。「海に眠るダイヤモンド」については「この世に生み落とされた朝子っていう人が、社会の仕組みとか格差、本人では責任を取りようがない理不尽なことについて純粋な疑問を抱きながら、自分の尊厳を守るために力強く歩んでいく、その活力のようなものを大切に演じられたらいいなと」と振り返った。

最後に、今後挑戦したい役柄を聞かれると「幼稚園か小学校の先生をやってみたいです」と答え「かつて自分にもあったかもしれない、本当に素晴らしい感性とかを学ばせていただくことがきっとあるんだろうな」と願望を明かした。なお、「アンメット」の米田孝プロデューサーもお祝いに駆けつけていた。

◆「第62回ギャラクシー賞」

ギャラクシー賞は、NPO法人放送批評懇談会が日本の放送文化の質的な向上を願い、優秀番組・個人・団体を顕彰するために1963年に創設された。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

「第62回ギャラクシー賞」入賞作品一覧【写真】杉咲花の母チエ・カジウラ、娘の幼少期ショット公開杉咲花を“綺麗”と絶賛する人気男性アイドル杉咲花、インスタ閉鎖を発表 理由も明かす【写真】杉咲花、イケメン俳優とキス寸前距離
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)