【専門家・先輩ママ 教えて!】保育園に預ける時に子どもが「バイバイしたくない!」と泣くときは?

保育園に預ける時に子どもが「バイバイしたくない!」と泣くときは?

専門家の回答

保育園の入り口で「バイバイしたくない」って大泣きして、お父さんお母さんが会社に行けない…という風景をよく見かけます。

子どもが離れるのを嫌がるとき、基本的にお父さんお母さん子どもが納得するような形で「バイバイ」してくれればいいのですが、お父さんお母さんは仕事の時間も迫るので大変ですよね。

泣いてる子どもを置いて行く罪悪感や、周りの目が気になったり、泣いているのに置いていった、と思われるのはイヤ、など、いろいろあるでしょう。
でも、僕としては、どこかのタイミングで区切りをつけて、「パッ」と行ってしまうことをおすすめします。

お父さんお母さんが行ってしまえば、子どもをうまく遊びへつなぐことも可能ですし、子どもも「行ったな」と理解すれば切り替えられます。

よほどのことがない限り、何十分も泣き続ける、ということはないです。
時期にもよりますが、ほとんどの子が5分もしないうちに、泣きやんで遊び始めているので安心してください。

(保育士:てぃ先生)

先輩ママの経験談

私がいる限り泣き止まないので、後ろ髪を引かれますが、先生に抱っこしてもらって、早めにその場を去ります。先生からも「行って大丈夫ですよ」というような視線を感じます。がんもどき 3歳のママ

先生に預けてさっと帰りました(先生にそれを勧められました)みかん 3歳のママ

心を鬼にして預けてしまいます。意外とすぐにケロっとしているようです。あーぴん 4歳、2歳のママ

先生が抱っこしてくれるので、後ろ髪引かれますが、さっと外に出ます。ウェンディ 4歳、2歳のママ

会社に行かなくてはおもちゃが買えなくなるなど、切々と言って、それでも伝わらなければ先生にヘルプしてもらいます。ムラ 4歳のマ

お迎え早くくるから、その時に○○しよう!「ドーナツ」買おうね、など声かけをして保育士に託します。Angela 4歳、7歳のママ

マンガ「てぃ先生」”すなおになれる場所”を見る

externallink関連リンク

行きたくないけど、帰りたくない保育園【下請けパパ日記〜家庭に仕事に大興奮〜 Vol.36】罪悪感ゼロのワーママになりたい!意外なメリットも!? 子どもを小さいうちから保育園に預ける効果【専門家・先輩ママ 教えて!】保育園に入園後、ならし保育はいつから?どのくらい?【専門家・先輩ママ 教えて!】4月に保育園に入園した場合、いつまでに復帰したらいい?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)