日本勢は13人がエントリー…資格は? 優勝賞金1億6000万円超、今週開幕の「シェブロン選手権」出場者132名が決定

<シェブロン選手権 事前情報◇21日◇ザ・クラブatカールトン・ウッズ(米テキサス州)◇6911ヤード・パー72>

今週24日(木)に、米国女子ツアーの今季メジャー初戦が開幕する。ディフェンディングチャンピオンで現世界ランク1位のネリー・コルダ(米国)や、2024年パリ五輪金メダリストで16年大会覇者のリディア・コ(ニュージーランド)、14年大会を制したレクシー・トンプソン(米国)ら出場132選手が確定した。
日本勢は今季、米ツアーを主戦場にする13名すべてが出場する。まず『過去5年間のメジャー優勝者』の資格で出るのが、昨年、「アムンディ・エビアン選手権」を制した古江彩佳と、「全米女子オープン」を制した笹生優花だ。それぞれ“2冠”がかかる大会に挑むことになる。

続いて、『2023年大会から今大会直前週までのツアー優勝者』の資格で、昨年11月に日本で開催された「TOTOジャパンクラシック」、今年3月に中国で行われた「ブルーベイLPGA」を制した竹田麗央がエントリー。また、勝みなみが『昨年のシェブロン選手権トップ10』により出場する。

『昨年のポイントランキングトップ80』のカテゴリーでは、西郷真央、畑岡奈紗、渋野日向子、西村優菜が入った。さらに『3月24日時点の世界ランキング40位以内』の資格で山下美夢有、岩井明愛が出られる。先週は岩井が2位、山下が3位とともに好調。米初優勝をメジャーで飾るという展開にも期待したい。

そして『今季のCMEポイントランク』では、馬場咲希(52位)、吉田優利(59位)、岩井千怜(61位)の3名が出場権を得ている。

競技は72ホールのストロークプレーで行われ、第2ラウンド終了時の65位タイまでが決勝ラウンドに進出する。賞金総額は10万ドル増額の800万ドル(約11億2000万円)で、優勝者は120万ドル(約1億6800万円)。また出場選手全員にLPGAツアー最高額の1万ドル(約140万円)が最低保証される。

今大会優勝者は、22年まで会場として使用されたミッションヒルズCC(カリフォルニア州)時代から続く18番グリーン脇に広がる池へと飛び込む、通称“ポピーズポンド”が恒例行事になっている。今年、日本勢がダイブする姿を見ることはできるか?

【シェブロン選手権に出場する日本勢】
■過去5年間のメジャー優勝者
笹生優花
古江彩佳
■2023年大会~今大会直前週までのツアー優勝者
竹田麗央
■前年大会トップ10
勝みなみ
■昨季ポイントランクトップ80
西郷真央
畑岡奈紗
渋野日向子
西村優菜
■世界ランクトップ40
山下美夢有
岩井明愛
■今季ポイントランク上位
馬場咲希
吉田優利
岩井千怜

externallink関連リンク

“ポピーズポンド”の池…ここに飛び込むってマジ?【写真】 LAの5億円大会で“なでしこ旋風” 日本勢9人はいくら稼いだ? みなさんは誰と…? 一緒にお酒を飲みたい女子プロランキング 究極の水平スイング! 渋野日向子の“低いトップ”は「ベン・ホーガンに一番近づける選手です」【世界で戦うドラテク】 全米女子オープン日本予選も開催! 本戦切符獲得の5人が決定
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)