サウジとスコアレスで4連勝ならず…森保一監督「ゴールと勝利を届けたかったのが正直なところ」

 日本代表は25日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の第8節でサウジアラビア代表と対戦し、0−0で引き分けた。

 森保一監督は「選手たちが勝つことにチャレンジしてくれたので、ゴールを奪って勝ちたかった。今日もたくさん応援をしてくれていた中、ゴールと勝利を届けたかったのが正直なところです」と振り返った。ボールを握ってチャンスを作り続けたものの、結果的にはスコアレス。森保監督は「練習やオフザピッチでも緩まず、選手たちはこの試合に勝つことに準備してくれた」と称えつつ「押し込んだ試合で圧力をかけて得点を奪えるように、さらに成長していかなければならない」と課題に目を向けた。

 次回の活動は6月となっており、5日(木)にアウェイでオーストラリア代表、10日(火)にホームでインドネシア代表と対戦する。森保監督は「所属チームで存在感を放って、レベルアップしてほしいなと思います。個々の成長がチームの成長につながるので、どんどんチャレンジしてほしい」を期待込めた。

externallink関連リンク

●FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)順位表●日本代表はサウジとスコアレスドロー…最後までゴールをこじ開けられず、連勝は「3」でストップ●北中米W杯開幕まで約1年3カ月…“最高の景色”目指す日本代表の今後のスケジュールは?●26年W杯の拠点は?宮本恒靖JFA会長「移動もある。柔軟に」 39年以降の女子W杯日本開催にも意欲●出場国32→48、総試合数64→104に拡大…“史上最大規模”2026年北中米W杯の変更点を解説
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)