主将・遠藤航「ゼロで抑えたことはポジティブ」 目標のW杯優勝へ「大事なのは目標に向かって続けていくこと」

 日本代表は25日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の第8節でサウジアラビア代表と対戦し、0−0で引き分けた。

 キャプテンの遠藤航は「前半から相手がブロックを敷く展開で、自分たちがボールを持てていましたけど、なかなか崩し切ることができなかった。相手も90分を通して体を張りながらゼロで抑えていたので、結果的に攻撃の部分で課題が出たとは思います。ゼロで抑えたことはポジティブに捉えていますし、リスクマネジメントの部分は良かった」と総括した。

 優勝を目標に掲げるワールドカップ開幕まで約1年3カ月、遠藤は「大事なのは目標に向かって続けていくことだと思います。切磋琢磨しながら、毎試合勝利を届けられるように一つひとつ頑張っていきたい」と力を込めた。次回の活動は6月となっており、5日(木)にアウェイでオーストラリア代表、10日(火)にホームでインドネシア代表と対戦する。

externallink関連リンク

●FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)順位表●日本代表はサウジとスコアレスドロー…最後までゴールをこじ開けられず、連勝は「3」でストップ●サウジとスコアレスで4連勝ならず…森保一監督「ゴールと勝利を届けたかったのが正直なところ」●久保建英、サウジ戦ドローで悔しさを口に「気の緩みを見せずに、勝ち点3を獲りたかった」●北中米W杯開幕まで約1年3カ月…“最高の景色”目指す日本代表の今後のスケジュールは?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)