
【モデルプレス=2025/03/25】人気バンド・クレイジーケンバンドのドラマーとして活躍した廣石惠一さんが、脳出血のため3月16日に死去していたことが分かった。64歳だった。
【写真】亡くなった人気バンドのメンバー
(modelpress編集部)
◆全文
廣石惠一氏 逝去のお知らせ
1997年の結成時から2022年までクレイジーケンバンドのメンバーとして活動された廣石惠一氏が、
令和7年3月16日、脳出血のため64歳で逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心から故人のご冥福をお祈りいたします。
————–
廣石組長が亡くなったことは、非常に受け止め難い現実であり、この想いを言語化するのはとても困難。組長流に言うなら「無理だ!」という状況にあるので、こうしてコメントするのを戸惑いましたが、とにかく、本日、横浜の斎場で廣石さんとお別れをして来た事をここにご報告申し上げます。組長、イイ顔で眠ってました。
知り合って間もない頃、そうですね、住まいは同じ横浜だし、お互い本牧や大黒の港湾関係で仕事してたので、まるで中高生みたいに互いの家を行き来しては、お互いの好きなレコードを聴かせ合ったりしていましたね。そこには常にノッサンもいました。
そんな廣石さんといくつものバンドで活動を共にした36年間。良くも悪くも色々な事がありました。バンド内での揉め事が少なくなった反面、本音でぶつかり合うこともなくなって来た気もします。それは僕らが大人になったからではないです。CKB結成の時点で既にアラフォーだったし。今、思えばお互いの意見や不満をもっとぶつけあえば良かったんですが、そう出来なかったことを謝りたいです。そして、ある時期「バンドなんてもうコリゴリ。
作曲だけでいい!」なんて自暴自棄になっていた僕をヌルッとバンド実演の世界に引き戻してくれたのが組長でした。他にも色々ありますが、組長との思い出は一冊の本になるぐらいあるし、CKB各メンバーにも色々な想いがあると思いますのでこれぐらいにしておきます。
斎場で眠る組長を見ながら心の中で「ごめんね、有り難う」と呟きました。天国で秀光さんとチャドに会ったらくれぐれも宜しくお願いします。
組長にはブルーノ・マーズとレディ・ガガのduet「Die with Smile」を捧げます。
安らかに。
横山剣
【Not Sponsored 記事】