「良くできることはたくさんある」 課題に目を向ける鎌田大地、サウジ戦へ「いい代表の姿を見せたい」 

 日本代表は23日、25日に迫ったFIFAワールドカップ26アジア最終予選 第8節サウジアラビア代表戦に向けて調整した。

 20日に行われたバーレーン代表戦では、途中出場から殊勲の“決定弾”を決めた鎌田大地は「個人としてはポジション争いもありますし、出た試合で良いプレーをすることはもちろん、チームとして積み上げていかないといけないこともたくさんある」とコメント。約1年3カ月後に開幕を迎えるワールドカップで優勝を目標に掲げる中、鎌田は「最終予選はうまく勝ち点が取れたと思うし、ここまで負けなしですけど、全ての試合がパーフェクトだったわけではない。良くできることはたくさんあると思うので、少しでも良くしていきたい」と課題に目を向けている。

「この前のバーレーン戦で苦しんだ様に、イージーなミスもあったし、取られてカウンターを食らうシーンもあったし、守備もハマっていなかった」と振り返る。「強い国とはここ最近対戦できていないので、そういう国とやることによって見えることもたくさんあると思う」と今後のFIFAランク上位国との対戦を心待ちにした。

 ワールドカップ優勝という目標に向かって“リスタート”となるサウジアラビア戦。アウェイで行われた第3節の対戦で決勝点をマークしている鎌田は「サウジアラビアはアジアの中でトップの国の一つですし、対戦していてもボールを持たれる時間も長いイメージがある」と警戒しつつ、「しっかりといい代表の姿を見せたい」と意気込んだ。

【ハイライト動画】日本代表、“史上最速”でW杯出場権獲得!

externallink関連リンク

【3月25日】サッカー日本代表 vs サウジアラビア代表 |テレビ放送・ネット配信●元日本代表監督の岡田武史さんが激励に訪れる…2日後に迫るサウジ戦へ冒頭15分公開で調整●テレビ朝日系列がサウジ戦地上波独占生中継! おなじみ松木安太郎&内田篤人&影山優佳が登場●北中米W杯開幕まで約1年3カ月…“最高の景色”目指す日本代表の今後のスケジュールは?●出場国32→48、総試合数64→104に拡大…“史上最大規模”2026年北中米W杯の変更点を解説
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)