日本代表の先制点を呼び込んだのは上田綺世のポストプレー!「いろんな形でチームに貢献できた」

 日本代表は20日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の第7節でバーレーン代表と対戦し、2-0で勝利した。同試合に先発し、86分までプレーしたFW上田綺世(フェイエノールト/オランダ)が、試合後にフラッシュインタビューに登場した。

 この試合を勝利で飾れば、他会場の結果に関わらず予選突破を決められる状況で迎えた第7節。試合は序盤から、日本代表の特徴を組み込んできたバーレーン代表に苦戦を強いられ、スコアレスのまま時計の針が進む。それでも66分、上田がピッチ中央でDF伊藤洋輝(バイエルン/ドイツ)からボールを呼び込み、反転してスルーパスを送ると、抜け出したMF久保建英(レアル・ソシエダ)からのパスで、MF鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)が右足で均衡を破る。87分にはセットプレーの場面でショートからのリターンパスを受けた久保が、ボックス左から左足でニアサイドを撃ち抜き、日本代表が2-0で勝利。8大会連続8回目のワールドカップ出場を決めた。

 3試合を残してのワールドカップ出場権獲得は日本代表史上最速の記録となったが、試合後に上田は「勝ててホッとしています」と心境を明かす。前半はチームとして攻撃の形を組み立てられず、最前線のポジションに入っていた上田としても難しい時間が続いたが、「相手の陣形を見ながらプレーしていましたが、相手も前半は勢いを持ってきていました」とした上で、「後半は修正できたかなと思います」と語った。

 日本代表は後半に入ってから先制点をゲット。前述のとおり、先制点を呼び込んだのは上田のポストプレーだったが、このプレーについては「いろんな形でチームに貢献できました」と振り返った。

 次節は25日に行われ、日本代表は『埼玉スタジアム2002』でサウジアラビア代表と対戦する。

【ゴール動画】途中出場の鎌田大地&獅子奮迅の久保建英が勝利を呼び込む!
 

 

externallink関連リンク

●日本代表がW杯行きを決める! 3試合残して出場権獲得は史上最速…鎌田大地&久保建英弾でバーレーン撃破●日本代表、史上最速で北中米W杯切符掴む…森保一監督「W杯みんなで戦いましょう!」●日本代表にW杯出場権を呼び込んだ久保建英、「ホッとしている」も「僕たちの目標はここではない」●日本代表をW杯出場へ導いた主将MF遠藤航が喜び 前半の内容は反省も「ここからがスタート」●三笘薫、日本代表の“最速”W杯出場権獲得を受けて「ホッとしていますが、これからが勝負」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)