小林夢果は“初V圏内”も終始悔しい表情「チャンスをものにできない女なんです」

<ダイキンオーキッドレディス 3日目◇8日◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)◇6610ヤード・パー72>

プロ初優勝を目指す小林夢果が、首位と3打差のトータル2アンダー・6位タイの好位置でラウンドを終えた。しかし、その表情は悔しさであふれている。「耐えることはできたけど、バーディチャンスが全然入らず、この結果でした」。伸ばしあぐねた一日を、責める。
その原因になったのが、パッティング。読んだラインよりも切れない、という状況にフラストレーションがたまる。最終18番は2メートルのバーディパットを外しパーとしたが、最後までグリーン上で乗り切れない一日だった。「3個は伸ばさないといけなかった」という思いは消えない。

優勝を争う好位置だが、それについて聞かれると「いい位置じゃない」とガックリ。「たら・ればですけど、あと4つくらいは伸ばせていました」と繰り返す。その“たら・れば”通りなら、今頃は単独首位。“いい位置”ではなく“最高の位置”で、最終日を迎えたかった。

初めてシード選手として臨むシーズン。やはり初優勝が目標になる。昨年もトップ10に8度入りながら、射止めることはできなかった。その“ラストピース”について聞かれると、「パターと、その日の運」と答える。「運も必要。最終的にパターが入ってくれないと」と、最終日もグリーン上がポイントになる。

最後まで「チャンスをものにできない女なんです」と、自虐的に振り返るなど、とにかく悔しさが残った18ホール。あすはそのモヤモヤを晴らすようなプレーで初優勝を目指していく。(文・間宮輝憲)

externallink関連リンク

国内女子開幕戦 3日目の結果 小林夢果 プロフィール&成績 逸材! 菅楓華の開幕セッティング【写真】 飛ばしの“ポテンシャル”が分かる! 3ステップで診断 【LIVE】米国女子ブルーベイLPGA スコア速報
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)