JGFのキャロウェイブースで未発表の『ELYTE Miniドライバー』を発見!4月に発売!?

7日~9日まで開催されている「ジャパンゴルフフェア2025」。そのキャロウェイの会場で、未発表ミニドライバーの『ELYTE Mini』が展示されていたのを発見。担当者に聞くと、「4月に発売を控えています」と明言した。
「昨年発売して大好評となりました『PARADYM Ai SMOKE』シリーズのミニドライバー『Ti 340 MINI』と同様に、今回展示した『ELYTE Mini』も340ccのヘッド体積になります。昨年モデルと異なるのは、他社とも違う調節製。今作は他の『ELYTE』ドライバーと同様に、ヘッド後方の可変ウェイトポジションが3箇所から選べる形に進化しており、振り心地をコントロールすることができます」(同社・原哲史氏)
 
また、その隣の展示では、『ELYTE◆◆◆』ドライバーのツアーバージョンである『ELYTE◆◆◆TD(ツアードロー)』ドライバーも展示。このドライバーについても「ノーマルの『ELYTE◆◆◆』と投影面積はほぼ変わらないですが、構えてみると若干クラウンの最も高い位置に変更があり、ノーマルの◆◆◆より頂点がやや低く、若干フェースアングルも開いていてドローを打ちやすい形状になっていることにお気づきかと思います」と言う。
 
記者は現在フェードヒッターにて、ノーマルの『ELYTE◆◆◆』の方がディープでイメージを出しやすいが、『◆◆◆TD』を構えると、よりシャローに見えて、たしかにアッパーに振り抜いて薄いドローのイメージが出しやすかった。その他、ツアーバージョンには『◆◆◆MAX』や『◆◆◆T』があるそうだが、初採用となる『TD(ツアードロー)』が最大の目玉とのこと。気になる人は、ゴルフフェアでぜひ、構えてみてほしい。(編集部M・K)

externallink関連リンク

JGFのキャロウェイブースで未発表の『ELYTE Miniドライバー』を発見!4月に発売!? 『ELYTE ◆◆◆』3兄弟がお目見え! 開幕戦で実戦投入の河本結「ツアードローで飛距離が20ヤード伸びた」 カチャカチャ機能の生みの親が作った“美しい削り出しパター”ってどんなモデル? 契約フリー・原英莉花のウッドシャフトの変更を、GEARS使いのフィッターが分析【WITB】 キャロウェイが六車日那乃、吉田鈴、青木香奈子、手束雅、鈴木隆太と用具提供契約
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)