3大メーカーが争ったFWはピン『G440』が圧勝! 【FW売り上げランキング】

2月上旬に発売されたピンの『G440』、テーラーメイドの『Qi35』、そしてキャロウェイの『ELYTE』。フェアウェイウッドではトップ3をその3モデルが占めていた。フェアウェイウッドの販売状況について二木ゴルフ南町田店の藤本啓介さんに話を聞いた。

「やっぱりピンが強いですね。『G440シリーズ』はドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティまでまとめ買いする人が多いですし、フェアウェイウッドだけを試打する人からも評判がいいです」

『G440』のフェアウェイウッドはどういうところが評価されているのか?

「今回の『G440』は5番ウッドのロフトが1度寝ています。それによって打球が上がりやすくなったのですが、飛距離はほとんど変わっていません。弾道が高くなって、キャリーが出るようになったところがポイントです。1番人気の『MAX』は今までより少しスマートな顔に見えるところも評価されています」

『Qi35』と『ELYTE』のフェアウェイウッドについては?

「テーラーメイドは前作『Qi10』のフェアウェイウッドが大人気だったこともあり、『Qi10』の3番、5番ウッドを買った人は1年ではなかなか買い替えません。『ELYTE』のフェアウェイウッドも性能は良いですし、飛距離性能は高い。ただ、まだまだ試打をする人が少ないですね」

発売から約3週間が経過してもドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティとウッド3部門でトップをキープしている『G440』。2025年もピンの人気は盤石のようだ。

【フェアウェイウッド売り上げランキングトップ3】
1位 ピン G440 MAX
2位 テーラーメイド Qi35
3位 キャロウェイ ELYTE
※データ提供:矢野経済研究所2月17日~2月23日のデータ

◇ ◇ ◇

川崎の14本のセッティングを分析。関連記事【24年シーズン3勝・川崎春花の14本を分析! なぜ1WもUTもアイアンも古いモデルを使うのか?】を読めば、強さの秘密がわかります。

externallink関連リンク

日本勢が躍動! 「HSBC女子世界選手権のリーダーボードはこちら 4位以下は? フェアウェイウッド売り上げランキング トップ10 渋野日向子に岩井姉妹、竹田麗央は? 国内女子ツアー開幕直前「今季活躍しそうな女子プロ」ランキング! 24年シーズン3勝・川崎春花の14本を分析!  なぜ1WもUTもアイアンも古いモデルを使うのか? あなたの飛距離は何ヤード? 3ステップで分かる「飛ばしのポテンシャル」診断!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)