タイシニアツアー初戦で平塚哲二が2位と好位置! ラウンド後は”シンハビールで乾杯”

27日、タイのレガシーゴルフクラブ(バンコク)にて、タイシニアPGAツアーの開幕戦「サンワード・シニア・チャンピオンシップ セキワ カップ2025」の2日目が開催。平塚哲二が5アンダーの好スコアを出して、トータル8アンダー・2位に順位を上げた。
前半パターが全然入らなかったため、ラウンド中にストロークを修正。ベテランらしく不調を脱するテクニックを見せつけた。

「パターが前半全然入らなかったので、打ち方を変えました。球がつかまり過ぎていたので、ハンドアップに構えてボールの近くに立って構えるようにしました。あとは傾斜でなく芝目を重視して打ったら、入るようになりましたね」

ハンドアップにして構えれば、スクエアにヘッドを出しやすくなるというもの。百戦錬磨のベテランは引き出しの多さが豊富だ。

翌日の目標は聞くと、ちょっと苦い顔を見せていた。

「トップのサマヌーン・スリロットプロは一緒に回ったけど、今日だけで11アンダーでやばいでしょう。右足をケガしているのに、トータルで18アンダー……。パットフォームもオープンスタンスでフェースを開いて打つという独特なものです。もうわけが分からないくらい強い(笑)」

今日のラウンドでは、スイングの手元の力感を抜くことを重視してラウンドしていた。「手元の力感が入るのが、クセで手首を返してしまう。それならば、ケガもしやすいので、力感を抜いてスイングすることをこころがけました。それが今年の課題ですね」。

明日はいぶし銀のゴルフで、なんとか首位に食らいつく覚悟だ。(文・加藤雄一郎)

externallink関連リンク

米国女子HSBC世界選手権 スコア速報 ウソだろ!? タイシニア参戦中の倉本昌弘&加瀬秀樹はドライバー320gなの? タイシニアツアーで倉本昌弘先生が即席レッスン会!「肩と下半身の向きは揃えて振るんだ」 宮瀬博文も納得 渋野日向子のスイングに変化! プロが解説【連続写真】 「主流のスイングとは真逆」 川崎春花は158cm・51kgで、なぜ250ヤードも飛ばせるのか?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)