松山英樹が5年間20ラウンドも継続している快記録 バーディorイーグルしかとらない相性抜群のロングホールがハワイにはある!

米国男子ツアーが公式インスタグラムを更新。今季開幕戦、ハワイで開催された「ザ・セントリー」を、米ツアー新記録となる35アンダーで優勝した松山英樹。彼が本大会で樹立したもう一つの快記録を紹介した。
「Not bad, Hideki」(ヒデキ、悪くないよ)と投稿文はあっさりとしたものだった。その反面、公開したデータでは、「松山英樹はカパルアの5番ホールで、20回連続してバーディかそれ以上の成績を収めてきた」と記すと、「Birdie」「Eagle」の文字がズラリと20個も並んでいる。

これは2021年から今年までの5年間にわたり継続して打ち立てた記録だ。ハワイ・マウイ島にあるプランテーションコースatカパルアの5番ホールは、コースのホームページによるとチャンピオンシップティから526ヤードのパー5。2オンも可能なロングホールだけに、バーディ奪取の可能性が高いのもうなずけるが、5年間、毎年4ラウンド、痛恨のミスショットや短いパットを外すことなくバーディを奪い続けてきた。

この投稿で松山の記録を知ったファンからも「素晴らしい」「よくやった!」「ゴルフの先生だね」「2025年、スコッティ・シェフラーの最大の難敵だ」など称賛の声が上がっていた。中には「何てことだ、私は地元コースの9番ホールで、30回以上連続してダボを打っているよ」と嘆く人も。

松山の次戦は、9日に開幕する「ソニー・オープン・イン・ハワイ」。22年大会ではラッセル・ヘンリー(米国)とのプレーオフにもつれ込んだものの、1ホール目でイーグルを奪い優勝を決めている。開幕戦の好調を維持して第2戦にも臨み、ハワイで2大会連覇することを期待して、多くのファンが日本から声援を送っている。

externallink関連リンク

松山英樹の高精度アイアンをAI分析 アマチュアがダフるのは上体を「右に残し過ぎ」だった! 通算11勝目を挙げた松山英樹の14本を分析! なぜ『ツアーAD DI』を使い続ける? アイアンはバンスゼロなの? 60度は台形ソール? 松山英樹が開幕戦Vで11勝目 米ツアー新記録の通算35アンダー「記録を出せてうれしい」 山下美夢有のパワーの源 「とりあえず餃子20人前」にファンも唖然! 怒ってる?タラコ唇の原英莉花【写真】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)