アタランタが破竹の11連勝!…エンポリに苦戦もデ・ケテラーレが86分に値千金の決勝弾

 セリエA第17節が22日に行われ、アタランタとエンポリが対戦した。

 直近のリーグ戦で10連勝中と波に乗るアタランタ。ここまで16試合で勝ち点「37」を獲得し、ナポリやインテルを抑えて首位を走っている。11連勝を目指す今節はホームに10位エンポリを迎える一戦。ジャンピエロ・ガスペリーニ監督はエデルソンやシャルル・デ・ケテラーレ、アデモラ・ルックマン、マテオ・レテギら主力を順当にスタメンに並べた。

 試合の均衡が破れたのは13分。ボックス内右でスローインを受けたリアム・ヘンダーソンがマイナス方向へ折り返したボールを、ロレンツォ・コロンボがダイレクトで蹴り込みエンポリが先制に成功した。ビハインドを負ったアタランタは21分にレテギが負傷交代するアクシデントが発生。24分にはセットプレーからチャンスを作ったものの、デ・ケテラーレのクロスに合わせたセアド・コラシナツのヘディングシュートは相手GKの好セーブに阻まれた。

 それでも34分、アタランタが試合を振り出しに戻す。エデルソンのロングフィードを受けたダヴィデ・ザッパコスタが敵陣内まで持ち込み鋭いクロスを供給すると、これに反応したのはデ・ケテラーレ。ダイビングヘッドをゴール左下隅に突き刺した。45+1分には左に開いたデ・ケテラーレがゴール前にクロスを送り、ニコロ・ザニオーロが頭で落としたボールをルックマンがダイレクトで蹴り込み、逆転に成功した。

 1点リードで後半を迎えたアタランタだったが、57分に同点ゴールを献上する。53分のプレーに遡ってVARのオンフィールドレビューが行われると、アルベルト・グラッシに対してベラト・ジムシティがファウルを犯していたとして、エンポリにPKが与えられた。これをセバスティアーノ・エスポージトが冷静に沈め、試合は再びタイスコアに戻った。

 その後はアタランタが攻勢を強めるが、なかなかネットを揺らせぬまま試合は終盤を迎える。引き分け濃厚かと思われた86分、右に開いて縦パスを引き出したデ・ケテラーレがそのままカットイン。ボックス手前中央付近から左足を振ると、グラウンダーのシュートがゴール右下隅に吸い込まれ、アタランタが土壇場で勝ち越しに成功する。

 試合はこのまま3-2で終了し、11連勝を飾ったアタランタが首位の座をキープした。次節は28日に行われ、アタランタはアウェイでラツィオと、エンポリはホームでジェノアと対戦する。

【スコア】
アタランタ 3-2 エンポリ

【得点者】
0-1 13分 ロレンツォ・コロンボ(エンポリ)
1-1 34分 シャルル・デ・ケテラーレ(アタランタ)
2-1 45+1分 アデモラ・ルックマン(アタランタ)
2-2 57分 セバスティアーノ・エスポージト(PK/エンポリ)
3-2 86分 シャルル・デ・ケテラーレ(アタランタ)

externallink関連リンク

●コンテ監督がセリエA通算150勝! ナポリでの勝率はユーヴェ時代に匹敵「私の目標は常に…」●ナポリが再びセリエA連勝街道へ…ジェノア相手に逃げ切り成功で暫定首位浮上●リヴァプールが今季最多の6得点でトッテナム撃破!…2G2Aのサラーは得点ランク単独首位浮上●マンUがホームで痛恨の3発完敗、リーグ戦連勝ならず…勝利したボーンマスは5戦無敗に●好調チェルシーはスコアレスドロー…エヴァートンの堅守崩せず公式戦9連勝を逃す
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)