1つの街で崇められる2人のレジェンド…ホアキン氏、ヘスス・ナバスへ賛辞「キミのキャリアと生き様を祝福する」

 元ベティスのホアキン・サンチェス氏が、現役ラストマッチを今週末に控えるセビージャの右SBヘスス・ナバスに対して、賛辞を述べた。スペイン紙『エル・デスマルケ』が伝えている。

 ヘスス・ナバスのラストダンスが迫っている。先月21日に39歳の誕生日を迎えた、亡き友の意思を継ぐ“16番”は、かねてより2024年内限りでの現役引退を発表していた。セビージャのカンテラーノとして、そのプロキャリアの大半をトップチームで過ごし、ヨーロッパリーグを4度も制覇した。また、先のEURO2024での優勝を以て、スペイン代表における歴代最多タイトル保持者にもなるなど、まごうことなきレジェンドだ。

 14日には、本拠地『ラモン・サンチェス・ピスフアン』でのラストマッチとなるラ・リーガ第17節セルタ戦が行われ、ヘスス・ナバスは71分までプレーした。チームも期待の20歳MFマヌ・ブエノのトップチーム初ゴールを守り切り、1-0の勝利。試合後、同選手は「レフェリーが笛を吹いた瞬間から、初日と同じようにすべてを捧げてきた。チームメイトにはこのレガシーを受け継いでほしいし、それに値するセビジスタのためにすべてを捧げてほしい」とし、「はじまりの日から変わることのなかったセビジスタの価値観、献身および勇気とともに僕は去るよ」とメッセージを残していた。

 そんなヘスス・ナバスに対して、ホアキン・サンチェス氏が賛辞を送った。昨夏に、一足先に現役を引退した“ベティス”のレジェンドは「ヘススのキャリアと、あなたの人間としての生き様を祝福する。これからは、新たな視点で人生を楽しむんだ。おめでとう。君は素晴らしいキャリアを歩んできた」と口にした。

 また、「これからを楽しめ」と強調する同氏は「私たちは、幼い頃からフットボールが中心の生活を送り、多くの犠牲を払ってきた。ようやく、すべてが報われたんだ」としつつ、「以前は、友人に飲みに誘われても断っていたんだけど、今は『どこに行けばいいんだ?』と言うようにしているよ」と引退後の楽しみ方を明かしている。

 セビリアを二分するセビージャとベティス。そんな敵対関係にある中で、同じ時代に生きたヘスス・ナバスとホアキン・サンチェス氏は、片やセビージャのクラブ歴代最多出場記録保持者となり、片やベティスのクラブ歴代最多出場記録保持者となった。1つの街で崇められる2人のレジェンドが見せたプレーの数々は、確かに刻まれたとともに、両者が残した“レガシー”を受け継いだ次世代が、新たな伝説を作っていくのだろう。

externallink関連リンク

●ヘスス・ナバス、ホーム現役最終戦で男泣き「このシャツ、エンブレム、クラブ、ファンは神聖なものだ」●MF清武弘嗣、10年間在籍したC大阪を退団「大好きな仲間達にも出会えて最高な10年だった」●「彼の名前はタブーのようだ」 ラージョとハメスの関係に不穏? レアル戦では新天地デビュー後初のベンチ外に●森下龍矢がレギア・ワルシャワへ完全移籍! 新契約は28年夏まで「“名古屋の森下”と言われるのが大好きでした」●森下龍矢の完全移籍は必然だった? レギア・ワルシャワSDは「大きな価値を持つ」…現地メディアも太鼓判
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)