西村雄一氏が今季限りでトップリーグ審判員から引退…J1通算407試合で主審、W杯など国際舞台も担当

 日本サッカー協会(JFA)は15日、西村雄一氏が2024シーズンをもってトップリーグを担当する審判員から退くことを発表した。また、西村氏は2025シーズンからJFA審判マネジャーに就任する。

 現在52歳の西村氏は、1999年に1級登録の審判員となり、リーグ杯含むJリーグ通算682試合を担当した。2004年から2014年にかけては国際審判員も務め、FIFAワールドカップブラジル2014開幕戦などの大舞台で主審を務めた。

 2012年にはアジアサッカー連盟(AFC)の年間最優秀審判に選出され、2016年には文部科学大臣 スポーツ功労者 顕彰(スポーツ審判員)を受章。Jリーグ最優秀主審賞には計11回選出された。

 西村氏の功績は以下の通り。

▼担当した試合数 ※2024年12月9日現在
Jリーグ 682試合(1999年~2024年)
J1リーグ 主審407試合 副審15試合
J2リーグ 主審161試合 副審14試合
J3リーグ 主審3試合
リーグカップ 主審79試合 副審3試合
天皇杯 50試合 主審46試合 副審4試合

▼担当した主な国内試合
2013年 第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝(主審)
2015年 明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ 決勝第2戦(主審)
2017年 JリーグYBCルヴァンカップ 決勝(主審)

▼担当した主な国際試合
2007年 FIFA U-17ワールドカップ韓国 決勝戦(主審)
2009年 FIFA U-20ワールドカップエジプト 3位決定戦(主審)
2010年 FIFAワールドカップ南アフリカ 決勝戦(第4審判)
2010年 AFCチャンピオンズリーグ決勝(主審)
2010年 FIFAクラブワールドカップUAE 決勝戦(主審)
2011年 AFCアジアカップカタール 開幕戦(主審)
2012年 第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)
2013年 FIFAコンフェデレーションズカップブラジル 3位決定戦(第4審判)
2014年 FIFAワールドカップブラジル 開幕戦(主審)、4位決定戦(第4審判)
2014年 AFCチャンピオンズリーグ決勝(主審)

▼受賞歴
2012年 AFC男子年間最優秀審判員
2016年 文部科学大臣 スポーツ功労者 顕彰(スポーツ審判員)
2009年~2017年・2019年・2020年 Jリーグ最優秀主審賞(計11回)

externallink関連リンク

●エル・クラシコOB戦は劇的決着! FCバルセロナ レジェンズが勝利し、イニエスタの引退試合に華を添える●加茂結斗がスペイン相手にゴラッソ! 廣山監督も絶賛「インパクトを残す個が出てきてくれて良かった」●米国で生まれ育った守護神・村松秀司が上々の日本代表デビュー「もっと未来を見て、もっと頑張りたい」●G大阪、神村学園MF名和田我空の来季加入内定を発表「伝統のあるクラブで…」●川崎F、来季コーチに大黒将志氏の就任を発表「タイトルを取れるよう…」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)