STARTO社、木村拓哉・目黒蓮らへの悪質な権利侵害投稿に法的対応 開示請求へ

【モデルプレス=2024/12/10】「STARTO ENTERTAINMENT」(スタートエンターテインメント)が10日、公式サイトを更新。「当社契約タレントへの権利侵害に関する法的対応状況のご報告」と題したお知らせを掲載した。

【写真】キンプリ・SixTONES・Snow Man…総勢13組が豪華集結

◆「STARTO ENTERTAINMENT」法的処置の状況説明

STARTO社は「インターネット上における契約タレントへの権利侵害に対する法的措置の進捗状況について、下記のとおりご報告いたします」とし、「本年8月23日に権利侵害通報フォームを設置した後、本日までに約48,000件の情報提供をいただきました。これらの通報情報は弁護士を含む権利侵害対策チームにて確認を行っております」と説明。

「現在、その中でも特に悪質な権利侵害投稿を中心に発信者情報の開示請求を行っております。その結果、以下の当社契約タレントに対する誹謗中傷や加害予告などのインターネット上の権利侵害投稿について、投稿者のIPが開示され、日本国内の通信会社から投稿を行っていることが分かりました」と木村拓哉、SUPER EIGHTの村上信五、横山裕、Snow Manの佐久間大介、向井康二、目黒蓮、ラウールの名前を挙げ、「そのうえで、投稿者を特定するため、これらの通信会社に対し、当該通信の契約者情報の開示請求を行いましたのでお知らせいたします」と伝えた。

最後には「皆様からの権利侵害通報フォームへの情報提供があったことで権利侵害への対応を着実に進めることができております。当社と共にタレントの権利を守る活動にご協力いただいているファンの皆様に改めて御礼申し上げます。事案の性質上公表できない案件もございますが、このように提供いただいた情報を活用し、当社は様々な権利侵害対策を進めております」とつづっている。(modelpress編集部)

◆発表全文

当社契約タレントへの権利侵害に関する法的対応状況のご報告

株式会社STARTO ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役CEO:福田淳、以下「当社」)は、インターネット上における契約タレントへの権利侵害に対する法的措置の進捗状況について、下記のとおりご報告いたします。

本年8月23日に権利侵害通報フォームを設置した後、本日までに約48,000件の情報提供をいただきました。これらの通報情報は弁護士を含む権利侵害対策チームにて確認を行っております。

現在、その中でも特に悪質な権利侵害投稿を中心に発信者情報の開示請求を行っております。その結果、以下の当社契約タレントに対する誹謗中傷や加害予告などのインターネット上の権利侵害投稿について、投稿者のIPが開示され、日本国内の通信会社から投稿を行っていることが分かりました。そのうえで、投稿者を特定するため、これらの通信会社に対し、当該通信の契約者情報の開示請求を行いましたのでお知らせいたします。

対象となった所属タレント(五十音順):
木村拓哉、佐久間大介、向井康二、村上信五、目黒蓮、ラウール、横山裕

上記の通り、皆様からの権利侵害通報フォームへの情報提供があったことで権利侵害への対応を着実に進めることができております。当社と共にタレントの権利を守る活動にご協力いただいているファンの皆様に改めて御礼申し上げます。事案の性質上公表できない案件もございますが、このように提供いただいた情報を活用し、当社は様々な権利侵害対策を進めております。

引き続き、タレントが安心して活動できる環境づくりに取り組んでまいりますので、皆様のご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

情報:STARTO ENTERTAINMENT
https://corporate.starto.jp/s/e/news/detail/10028

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】Snow Man岩本照、長い手足を生かしたダンスシーン【写真】Snow Man岩本照、磨き上げた肉体美披露なにわ藤原、スノ岩本の気配りは「大橋和也×6ぐらい」豪華差し入れの数々に感動【動画】Snow Man岩本照、美人モデルとの密着胸キュンシーン公開【写真】岩本照、美女とベッドで抱き合う
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)