Jリーグチケットのサービス手数料が一部改定、QRチケットのシステム利用料も0円から110円に…来年1月7日より

 Jリーグチケットは11月29日、チケットサービス手数料の一部改定を報告した。

 今回の発表によると、2025年1月7日(火)18時以降のチケット購入分より、チケットサービス手数料を一部値上げるとのこと。対象のひとつには、QRチケットのシステム利用料も含まれ、これまで無料だったところ、1枚110円の料金が発生するという。

 なお、Jリーグチケットは公式サイトにて「これまでも、安心・安全なサービスによる信頼の確保に注力してまいりましたが、増大するセキュリティ脅威への一層の対策強化、システムコストの高騰、取引先へお支払いする各種流通コストの値上げ等、社会的経済環境の大きな変化を受けたものとなります」と理由を説明しつつ、以下のようにコメントを続けている。

「お客様の利便性向上に向けたサービスの拡充やサポートの強化、高額転売対策やセキュリティ強化を進めつつも、コスト削減や運営の効率化等によって、手数料価格の維持に努めてまいりましたが、その一方で、急速に増大する運用費への対応が急務となっておりました」

「Jリーグチケットでは、今後も引き続きサービス・品質のさらなる改良に取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします」

 各種手数料の詳細は以下の通り。

■改定スケジュール
2025年1月7日(火)18:00以降のチケット購入分より

■改定内容(改定後/改定前)
▼システム利用料※
QRチケット:110円/0円
紙チケット:220円/110円

※無料(0円)QRチケット・紙チケットに関しては、システム利用料は発生しない
※ただしQRチケット・紙チケットいずれの場合も割引クーポンコードの適用により券面金額が0円となった場合は、改定後のシステム利用料が発生する

▼セブン-イレブン決済手数料、イーコンテクスト決済手数料
330円/220円

▼発券手数料
紙チケット:165円/110円

▼リセール購入手数料
220円/110円

▼席変更手数料
220円/110円

externallink関連リンク

●逆転優勝目指す広島、札幌に5発快勝! 首位神戸と勝ち点「1」差で最終節へ●6位仙台が3位長崎に4発快勝! 5位岡山は4位山形を下す/J1昇格PO準決勝●J2降格決定の札幌が声明を発表「今まで以上の大きな力をつけて…」●「日本人の巧みな一撃。ボールは糸に引かれるようだった」 完全移籍濃厚の森下龍矢が決めたゴールを現地メディアが称賛●森下龍矢が公式戦2戦連発! 技ありループで貴重な先制弾も、レギアはドローで連勝ならず
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)