マンC、3点リード守れず衝撃ドロー…連敗ストップも6戦未勝利でリヴァプール戦へ 上田欠場フェイエはFWヒメネス復帰戦ゴール

 チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第5節が27日に行われ、マンチェスター・シティ(イングランド)とフェイエノールト(オランダ)が対戦した。

 ホームのマンチェスター・シティは今季プレミアリーグ開幕から公式戦13試合を10勝3分と無敗で駆け抜けたが、10月30日にカラバオ・カップ4回戦でトッテナムに1-2で敗れると、ここから公式戦5連敗。苦しいチーム状況で今節に臨む。対するアウェイのフェイエノールトは、シーズン序盤こそ国内リーグで勝ち点の取りこぼしが目立ったが、10月6日のトゥウェンテ戦から6連勝中と調子を上げている。今大会では、マンチェスターシティが2勝1分1敗、フェイエノールトは2勝2敗で今節を迎えた。

 試合は立ち上がりからマンチェスター・シティが一方的にボールを支配する展開となった。10分にはアーリング・ハーランド、13分にはジャック・グリーリッシュ、23分にはフィル・フォーデンの決定的なシュートを放ち、ゴールを脅かす。

 スコアが動いたのは前半終盤だった。マンチェスター・シティがコーナーキックからゴール前の混戦を作り出すと、ハーランドがクインテン・ティンバーに蹴られてPKを獲得。44分、これをハーランドが自ら決めて、マンチェスター・シティが先制に成功して前半を折り返した。

 後半は立ち上がりからマンチェスター・シティが一気に攻勢を強める。すると50分、コーナーキックのクリアボールに反応したイルカイ・ギュンドアンが抑えの効いたダイレクトボレーで追加点を奪取。そして53分には、フェイエノールトのプレスを回避してマテウス・ヌネスが右サイドから抜け出すと、ゴール前へ鋭いパスを供給。ハーランドがこれに飛び込んで、ゴールへと押し込み、マンチェスター・シティがリードを3点に広げた。

 72分、フェイエノールトはフリアン・カランサとの交代でFWサンティアゴ・ヒメネスを投入。ヒメネスは負傷離脱からの復帰戦となった。すると、ここからフェイエノールトが追い上げを見せる。

 75分、マンチェスター・シティのヨシュコ・グヴァルディオールが痛恨のクリアミスを犯すと、ボールを奪ったアニス・ハジ・ムーサがGKエデルソンを交わしてゴールネットを揺らした。さらに82分には、またもグヴァルディオールのパスを奪ってカウンターを発動。クロスをファーサイドでジョルダン・ロトンバが折り返すと、ゴール前でヒメネスが押し込み、1点差に迫った。

 反撃もここまでかと思われた89分、フェイエノールトが土壇場で同点に追いつく。最終ラインの背後へ抜け出したイゴール・パイシャオンがエデルソンを交わしてクロスを送ると、これにダヴィド・ハンツコが合わせてゴールネットを揺らした。

 試合はこのまま3-3で終了。マンチェスター・シティは連敗を5試合でストップしたものの、6試合未勝利となり、12月1日のプレミアリーグ第13節リヴァプール戦に臨むことになった。一方、劇的な展開で同点に追いついたフェイエノールトは11月30日にエールディヴィジ第14節でフォルトゥナ・シッタートと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・シティ 3-3 フェイエノールト

【得点者】
1-0 44分 アーリング・ハーランド(PK/マンチェスター・シティ)
2-0 50分 イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ)
3-0 53分 アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
3-1 75分 アニス・ハジ・ムーサ(フェイエノールト)
3-2 82分 サンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト)
3-3 89分 ダヴィド・ハンツコ(フェイエノールト)

externallink関連リンク

●マンU、去就注目のT・エルナンデスに関心か…A・デイヴィスに次ぐ左SBの獲得候補に?●カルバハルの後継者筆頭? 現地紙がリヴァプールDFを分析「攻撃面での貢献度が非常に高い選手」●川崎F、敵地でブリーラムに勝利し2連勝! DF三浦の鮮烈ボレー皮切りに後半ATに2得点●CL敵地では1分1敗…アルテタ監督、スポルティング戦へ意気込み「我々の実力を示すことが重要」●天皇杯決勝から中2日の神戸がACLE4連勝! 2点リードを追い付かれるも終盤に勝ち越し
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)