決定力光る小川航基、日本代表での9戦9発は“全て国外”…3月の2連戦で“ホーム初得点”なるか

 日本代表は19日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選の第6節で中国代表と対戦し、3-1で勝利した。この結果、日本代表の最終予選における成績は5勝1分無敗となり、8大会連続のFIFAワールドカップ出場に王手をかけた。

 2得点で勝利に大きく貢献したFW小川航基は、国際Aマッチでは9試合9得点となった。中でも特筆すべきは“アウェイでの得点力”だ。小川は2019年12月に韓国で開催されたE-1選手権の香港代表戦で日本代表デビューを飾り、史上3人目となるデビュー戦でハットトリックを達成した。今年3月から日本代表に定着すると、6月の2次予選アウェイでのミャンマー代表戦で2得点をマーク。そしてアジア最終予選では、9月のバーレーン代表戦、10月のサウジアラビア代表戦、11月の中国代表戦と全てアウェイで得点を重ねている。

 3月は20日(木・祝)にバーレーン代表、25日(火)にサウジアラビア代表とのホーム2連戦を迎える。日本代表をワールドカップに導く“ホームでの初得点”となるか、注目だ。

【ゴール動画】小川2発に板倉もゴール、日本代表が敵地で中国撃破

externallink関連リンク

●「今や日本の偉大な英雄」小川航基の活躍に蘭メディアも注目「NECのストライカーが2得点を決めた」●W杯出場に王手!「容赦ない日本代表」に各国注目…西メディアは“16強の壁”突破に期待「夢を見ることができる」●「致命傷が再び…」中国メディアはセットプレーの杜撰さ指摘も「近年で最も良い日本代表戦だった」●FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)順位表●日本代表、25年3月20日の埼スタで“史上最速”W杯出場決定の可能性 残り4戦で3位と勝ち点差『10』
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)