バルサ、ヤマル&レヴァンドフスキの負傷を発表…双方ともに11月の代表活動は不参加が決定

 バルセロナは11日、同クラブに所属するスペイン代表FWラミン・ヤマルとポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキのメディカルレポートを発表した。

 ヤマルについては、今月6日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・リーグフェーズ第4節ツルヴェナ・ズヴェズダ戦(○5-2)にフル出場していたものの、スペインメディア『ムンド・デポルティーボ』によると、同試合にて右足首を痛めていたという。10日に行われたラ・リーガ第13節レアル・ソシエダ戦(●2-5)は欠場し、状態に注目が集まっていた。

 11日にバルセロナのトレーニング施設である『シウタ・エスポルティバ』にて実施された検査の結果、ヤマルは右足首にグレード1の損傷が確認されたという。全治までは2〜3週間を要する見込み。インターナショナルマッチウィーク明けの23日に予定されている第14節セルタ戦に間に合わない可能性もありそうだ。

 この結果、ヤマルは11月のUEFAネーションズリーグ(UNL)を戦うスペイン代表から離脱することが決まった。RFEF(スペインサッカー連盟)は同日付けで、ジローナに所属するFWブライアン・ヒルの追加招集を発表している。

 レヴァンドフスキについては、前述のレアル・ソシエダ戦にフル出場したが、『ムンド・デポルティーボ』など複数の現地メディアは、試合後に腰を強打したことを伝えていた。ヤマルと同じく11日に検査の結果が明かされ、腰椎を痛めたことが確認されたという。全治までは10日間を要する見込みだ。

 このケガにより、レヴァンドフスキもポーランド代表の活動には不参加が決定。ポーランドサッカー協会(PZPN)が同日付けで公式発表しているが、現時点で追加招集選手等は伝えられていない。

 今季、ヤマルは公式戦16試合出場6ゴール8アシスト、レヴァンドフスキは公式戦17試合出場19ゴール2アシストを記録。ブラジル代表FWハフィーニャともに強烈な“トリデンテ”を形成し、ラ・リーガで首位を走るバルセロナを主に攻撃面で支えてきた。

 インターナショナルマッチウィークによる中断期間が重なったことで、バルセロナの選手として欠場する試合はそれほど多くはならないと予想されることが、不幸中の幸いと言えるかもしれない。

【ハイライト動画】バルサ、代表ウィーク前最後の試合はソシエダに痛恨黒星

externallink関連リンク

●ソシエダ、好調バルサを今季初の無得点に抑え白星!…フル出場の久保建英は幾度となく好機演出●バルサ戦フル出場の久保建英、現地メディアから高評価「守備陣にとって頭痛の種」●鬼門復活へ!? MF久保建英、バルセロナ撃破の後押しとなった“アノエタ”に「今夜も素晴らしい雰囲気でした」●MF久保建英がスペイン大手紙選出の今節ベスト11に! FWニコラ・ぺぺらビジャレアルから最多3名●スペイン代表がメンバー発表! バルサで躍動のカサドら3名が初招集…ダニ・オルモも復帰
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)