ネイマール、2034年のサウジW杯開催に太鼓判!「史上最高になる可能性を秘めている」

 アル・ヒラルに所属するブラジル代表FWネイマールが、サウジアラビアでの開催が決定的となっている2034年のFIFAワールドカップについて言及した。12日、スペインメディア『Relevo』が同選手のコメントを伝えている。

 2034年に行われるFIFAワールドカップの開催国をめぐっては、以前から招致に向けた動きを見せていたサウジアラビアが昨年10月に立候補を表明。日本サッカー協会(JFA)を含むアジアサッカー連盟(AFC)の加盟国の多くがこれを支持する意向と報じられたなか、対抗馬と目されていたオーストラリアが大会招致に向けた立候補を断念した。これにより、FIFAは同月にサウジアラビアが2034年大会の唯一の開催立候補地であることを発表。同国でのワールドカップ開催が決定的となった。

 サウジアラビアによるプロモーション活動が活発化するなか、同国でプレーするネイマールがキャンペーン・ビデオの“顔”として登場。「僕がこれまで見てきた中で最高のプロジェクトのひとつだと思う。史上最高のワールドカップになる可能性を秘めている」とサウジアラビア開催を支持する姿勢をアピールした。

 人権や差別の問題により開催へ向けた批判も少なくない同国だが、「世界中の人がサウジアラビアの文化を知ることはとても重要なことだ。外から見るとサウジアラビアがどのような国なのか、まったく違った見方をしてしまう」とネイマールは擁護。アル・ヒラルでは負傷離脱が続き、一部メディアから退団の可能性が報じられる同選手は、「僕は幸せだし、家族もここで幸せに暮らしている」とサウジアラビアでの生活に満足感を示している。

externallink関連リンク

●元フランス代表ピレス氏、批判を受ける“同胞”エンバペに助言「自分がベストの状態にないことを自覚し…」●スポルティング、マンUへ旅立ったアモリム氏の後任が正式決定!「数年前から決まっていた話」●ポルトガル代表、MFサム・コスタの追加招集を発表! 存在感増すマジョルカの“狩人”がUNLの2試合へ●西大手紙主催の昨季ラ・リーガ表彰式が開催! ベリンガムが最優秀選手賞を初受賞…復活のイスコはファン選出のMVPに●レアル、ロドリゴ&バスケスの負傷を発表…ともに筋肉の損傷で1カ月以上の離脱か
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)