
【モデルプレス=2024/10/31】31日、都内にて「日経トレンディ」(日経BP社)が選ぶ「2024年ヒット商品ベスト30」&「2025年ヒット予測ベスト30」の先行発表会が行われ、「今年の顔」としてSnow Manの目黒蓮、歌手のあの、「来年の顔」として俳優の板垣李光人が、編集長・澤原昇氏とともに登壇した。
【写真】Snow Man目黒蓮、奇跡の美腹筋チラ見せ
◆目黒蓮&あの「今年の顔」選出
目黒は2019年1月にSnow Manに加入し、翌2020年1月22日にCDデビュー。2024年10月30日には4thアルバム「RAYS」が発売された。俳優業は2019年の「簡単なお仕事です。に応募してみた」で連続ドラマ初主演、2022年の「silent」でGP帯連続ドラマ初出演。2023年の主演映画「わたしの幸せな結婚」は興行収入28億円を記録した。
あのは、2020年9月から「ano」名義でソロ音楽活動を開始。2022年4月にメジャーデビュー。同年10月から放送されたテレビアニメ「チェンソーマン」のエンディングテーマに抜擢された「ちゅ、多様性。」が、2023年末の日本レコード大賞特別賞を受賞。同年の「NHK紅白歌合戦」にも出場した。2024年3月映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にて主演声優と主題歌を担当。同年10月にはドラマ「民王R」にて冴島優佳役、12月には映画「推しの子」にもMEMちょ役で出演。音楽活動だけに留まらず、タレント、女優、声優、モデルと多岐に活躍する。
◆板垣李光人は「来年の顔」に
板垣の主な出演作に「仮面ライダージオウ」(2018年)、大河ドラマ「青天を衝け」(2021年)、「シジュウカラ」「インビジブル」「silent」(2022年)、大河ドラマ「どうする家康」、「フェルマーの料理」(2023年)、「マルス-ゼロの革命-」(2024年)、映画「君と世界が終わる日にFINAL」「陰陽師0」「ブルーピリオド」「八犬伝」「はたらく細胞」(2024年)、「ババンババンバンバンパイア」(2025年)などがある。俳優業のほか、報道番組への出演や、自身初の個展を開催するなど幅広く活躍している。
◆「2024年ヒット商品ベスト30」&「2025年ヒット予測ベスト30」発表
「2024年のヒット商品ベスト30」は、2023年10月から2024年9月の対象期間に発売された商品・サービスを対象に、ヒットの度合いを「売れ行き」「新規性」「影響力」の3項目に沿って判定。
1位に選ばれたのは「新 NISA&『オルカン』投資」。2024年1月に大幅拡充された「NISA(少額投資非課税制度)」は、加速する物価上昇の中で生活防衛の手段として空前の投資ブームを支えた。中でもコストが安く、全世界の株式に投資することで資産の安定成長を期待できる投資信託「オルカン」こと「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に、投資初心者たちの資金が流入した。また、外出機会の増加、夏の猛暑などで疲れを感じる人が増え「ラク史上主義」の商品がヒット。さらに多様性の時代を象徴するように、新しい価値観で定番商品のカウンターとなり売れた「隠れ『定番アンチ』」も話題になった。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】