中嶋常幸が節目の70歳を迎える バースデー・エージシュートに期待

<ファンケルクラシック 最終日◇20日◇裾野カンツリー倶楽部(静岡県)◇6993ヤード・パー72>

国内シニアツアーの最終ラウンドが行われている本日10月20日は、レギュラーツアー48勝を誇る中嶋常幸の70歳の誕生日。スタート前には“古希祝い”が行われて、「ありがとうございます」と照れ笑いを浮かべた。
スタートのアナウンスで「1975年にプロ転向。プロ人生およそ50年、人生70年目の節目をお祝いしたく花束贈呈です」と大きな花束が贈呈された。大勢のギャラリーから「中嶋さんおめでとう!」と祝福の言葉が飛び、満面の笑みを見せる。さらに株式会社ファンケルの創業者で、名誉相談役・ファウンダーの池森賢二会長も登場。中嶋は「え…! まさか池森会長が来てくれるなんて…」と目を丸くしながらプレゼントを受け取った。

お祝いが終わるとギャラリーに「あまり期待しないでよ~」と笑いを誘い、ドライバーの素振りをする中嶋。記念すべき70歳の一発目はフェアウェイの左方向へ飛んだ。「ナイショー!」のかけ声を背に受けて、スタートしていった。

中嶋は「トミー」の愛称で知られる名プレイヤー。青木功、尾崎将司とともに“AON時代”を築いたレジェンドのひとりだ。1973年の「日本アマ」を当時最年少の18歳で制すと、77年には「日本プロ」を22歳の若さで制覇した。国内シニアツアーでも5勝を挙げている。

今大会は、今季シニアツアー3試合目の出場で、初日に「80」、2日目が「77」と裾野カンツリー倶楽部(静岡県)のアップダウンに苦戦している。最終日はレギュラーツアー通算10勝、シニアツアー通算13勝を誇る74歳・高橋勝成とのペアリング。高橋はシニアツアーで40回ものエージシュートを達成しているが、70歳を迎えた中嶋も“バースデー・エージシュート”の期待がかかる。(文・高木彩音)

externallink関連リンク

ファンケルクラシック 2日目の結果 30年来のライバル 片山晋呉&宮本勝昌の熱い54ホール 66歳とは思えない! 原辰徳氏の最新スイング【連続写真】 原辰徳氏が大谷翔平のルーティンに言及「彼の場合はストライクゾーンがゴルフのボール位置」 国内女子ツアー リーダーボード
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)