馬場咲希が1差2位で最終日へ、“LPGA昇格”&“初V”視野  谷田侑里香40位、長野未祈は53位に後退

<エプソン・ツアー選手権 3日目◇5日◇インディアンウェルズ・ゴルフ・リゾート(米カリフォルニア州)◇6457ヤード・パー71>

米国女子ツアーの下部にあたるエプソン・ツアーのシーズン最終戦は第3ラウンドが終了した。6日(日)まで4日間の日程で行われる本大会が終わると、来季の米国女子ツアー出場権などがかかるポイントランキング争いも終結。3人が出場しいずれも決勝ラウンドに進んだ日本勢も、それぞれの目標へ向けプレーしている。
2日目に「65」をマークし上位戦線に浮上した馬場咲希は、3日目も3バーディでボギーなしと好調。トータル11アンダーまで伸ばし、首位のヘザー・リン(台湾)と1打差の2位タイで最終日に入る。

下部ツアーは、今大会を終えポイントランク15位以内に入ると来季の米国女子ツアーメンバーカードが得られる。馬場は3位以上になることで、より上位のカテゴリーで昇格できるランキング10位以内に入れる可能性を残す。もちろんここでプロ初優勝を挙げて、順位点の650ptを積み上げれば“文句なし”という状況になるため、最終日の奮闘に期待したい。

前日の「73」で大きく後退していた谷田侑里香は、2バーディ・1ボギーの「70」と1つ戻し、トータル4アンダーに。しかし伸ばしあいの展開で、順位は40位タイに下げた。大会前の谷田のポイントランクは47位。来季出場権を争う予選会で最終から出場できるランク35位以内を目指しており、そのためには6位以内が必須条件にはなる。残り18ホールで大きく伸ばし、可能性にかけたい。

長野未祈は3バーディ・4ボギーの「72」と1つ落とし、トータル1オーバー・53位に後退。こちらもポイントランク39位から、35位以内への滑り込みをまずは目指す最終ラウンドになる。

externallink関連リンク

馬場咲希は最低でも9位が昇格条件に 日本勢3人のボーダーラインはどうなる? 谷田侑里香の転戦記を連載中 「当たって砕けろ」精神でボーダー突破目指す 10+5枠をかけた戦い 下部エプソンツアーからLPGA“昇格”の条件は? 馬場咲希が「富士通レディース」でプロとして国内ツアーデビュー 古江彩佳、吉田優利の出場も決定 来季米ツアー出場権かかる下部最終戦で大西魁斗は30位発進 「幼い時からの夢」を切り開く
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)