松山英樹が世界ランキング1位のS・シェフラーに勝利 米国選抜は世界選抜を下す

<プレジデンツカップ 最終日◇29日◇ロイヤルモントリオールGC(カナダ)◇7279ヤード・パー70>

4ポイントのリードを許して最終日を迎えた松山英樹擁する世界選抜。この日はシングルス戦12マッチが行われ、松山英樹は世界ランキング1位で、「パリ五輪」金メダリストのスコッティ・シェフラー(米国)と対戦し、1UPで勝利を収めた。
ダブルスでは1勝3敗だった松山。シングルスでは1番でシェフラーにバーディを許す。それでも、7番でイーブンに戻すと、8番でバーディ。1UPで折り返した。

13番で逆転を許したが、16番で再びタイ。17番パー3でピン1.5メートルにつけてバーディを奪い、1UPで逃げ切った。

世界選抜はシングルス戦で3勝6敗3引き分け。トータルポイントは米国選抜が18.5ポイント、世界選抜が11.5ポイントとなり、米国選抜が世界選抜を下し、2000年大会から1つの引き分けを挟んで11連勝を飾った。通算成績は米国選抜の13勝1敗1分け。次回は2年後の2026年に米イノイリ州メダイナCCで行われる。

【ラウンド5:シングルス結果(左が米国選抜、右が世界選抜)】

〇X・シャウフェレ 4&3 J・デイ
 S・バーンズ 引き分け トム・キム
 S・シェフラー 1UP 松山英樹〇
〇R・ヘンリー 3&2 イム・ソンジェ
〇P・キャントレー 3&1 T・ペンリス
〇K・ブラッドリー 1UP キム・シウー
〇T・フィナウ 5&3 C・コナーズ
 W・クラーク 引き分け ミンウ―・リー
 S・ティーガラ、引き分け アン・ビョンハン
〇C・モリカワ 2&1 A・スコット
 B・ハーマン、2&1 C・ベゾイデンハウト〇
〇M・ホーマ 2&1 M・ヒューズ

externallink関連リンク

プレジデンツカップ シングル戦の最終結果 「最後は死ぬほど手が震えて緊張した」 松山英樹が見せたエースの“矜持” 松山英樹ペアが魅せた圧勝劇 副主将・丸山茂樹は「2人のハーモニーがうまく重なった」 世界選抜は揃って練習ラウンド 主将マイク・ウィアーが明かした副主将・丸山茂樹の“効能” 日本勢は? 米国女子ツアーの最終結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)