W杯南米予選8戦で早くも4敗目…ブラジル代表指揮官「バランスを見つけなければ」

 ブラジル代表を率いるドリヴァウ・ジュニオール監督が、パラグアイ代表戦を振り返った。10日、ブラジルメディア『UOL』が伝えている。

 FIFAワールドカップ26南米予選第8節が10日に行われ、ブラジル代表はパラグアイ代表と対戦。20分にディエゴ・ゴメスに先制点を許すと、最後まで得点を奪うことはできず、0-1で敗れた。

 この結果、ブラジル代表はW杯南米予選の8試合で早くも4敗目(3勝1分け)を喫し、5位に転落。本大会出場圏内は維持しているものの、プレーオフに回る7位パラグアイ代表や、出場圏外の8位ボリビア代表とも勝ち点差は「1」の状況になってしまっている。

 試合後、ドリヴァウ監督は「私たちは素早くバランスを見つけなければならない。ポジショニングやボールを保持する姿勢、スピードのあるパス交換などは行なっているが、最も重要な部分が欠けている。それはより鋭い直接的な最後の侵入だ」と振り返りながら、次のように続けた。

「残念ながら、私たちはこの状況を改善するために懸命に努力をしたけど、特に前半の部分で多くの課題があったため、結果を得ることができなかった」

 また、メンバーに多くの変更があることには「これはむしろ必要に迫られてのことだ」と語りつつ、全員が責任を持つ必要があることも強調した。

「何人かは残るだろうし、新たな特徴を持った人も来るだろう。だが、私たち全員が責任を持たなければならない。その方法を見つける必要がある。試合のチャンスで決定的なプレーをするためにいいスタートを切ったけど、失点してしまい、相手のゴールに近づけずに前半を終えてしまった。その代償を払うことになってしまった」

 苦しい戦いが続いているブラジル代表は次節、10月10日にアウェイで9位チリ代表と対戦する。

externallink関連リンク

●サッカー王国に南米予選敗退の危機…ブラジル代表が4敗目、W杯出場圏外転落まで1ポイントに●ハメスのPK弾が決勝点! コロンビア、首位アルゼンチンに勝利で2位浮上●オランダ代表DFアケ、負傷交代で長期離脱? マンCにも大きな痛手か●DFホワイトに代表復帰の意思なし? 暫定指揮官「連絡してこないよう…」●2戦12得点で連勝の日本代表、韓国紙も注目「圧倒的なパフォーマンス」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)