来年から『日本女子シニアオープン』開催か JGA戸張捷氏は「今年中に発表できる」

9日、日本ゴルフ協会(JGA)がリモート記者発表会を開いた。会見には、戸張捷ゼネラルプロデューサーらが出席した。
会見後の質疑応答では「日本女子シニアオープン」の開催について問われた。戸張氏は、「世界的に女性ゴルファーを増やそうという動きがある。そのなかで、日本女子シニアオープンを作ろうということで、ほぼほぼ98パーセントぐらいのところまではきております。 最終的に、賞金額や開催コースなどを今年中には発表できるだろうと思っております」と、来年の開催を示唆した。

米国では「全米女子シニアオープン」が2018年に初開催。今年は8月上旬に行われ、リタ・リンドレー(米国)が優勝。2位に日本の山本薫里、3位に鬼澤信子が入った。

昨年のこの会見では、今年の開催を目指すと話していた戸張氏だが、間に合わず。戸張氏は、「(来年には)なんとかやれそうなので、楽しみにしておいていただければ」と締めくくった。

externallink関連リンク

生涯スポーツゴルフの究極 ~全米シニア女子OP惜敗の山本薫里がくれた興奮~ “ゴルフは生涯スポーツ”を見せてくれる日本のシニア女子プロたち~ 山本薫里は全米シニア女子制覇ならず 5打差逆転許し2位「優勝したかった」 “加齢”とうまく付き合ってゴルフを楽しむ レジェンズツアーで感じた体の衰え… 不動裕理“伝説の真実”が明らかに!?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)