APEX生誕10周年記念作、キャロウェイ『APEX PERFORMANCE』シリーズ3機種、9月6日デビュー

キャロウェイから、新作アイアンのアナウンス。「APEX PERFORMANCE SERIESアイアンを9月6日より全国取扱店とオンラインストアにて発売いたします。APEXブランドのアイアンが生まれて10周年。新たなAPEX PERFORMANCE SERIESアイアンは、記念すべき年に相応しい製品をつくりたいという思いのもと、開発が行われました」と、同社。
「【スコアにも見た目やフィーリングにもパフォーマンスにも妥協しない人のために】というテーマを掲げて完成したのは3つの機種です。2021年の『APEX』の後継である『APEX Ai200』アイアンは、軟鉄鍛造ボディに強度と反発力が高いカーペンター455スチールを素材とした鍛造フェースを搭載。同様の組み合わせとなっている『APEX Ai300』アイアンは、前作2021年の『APEX DCB』よりもオフセットが大きく、プレーヤーに安心感をもたらす仕様です。
 
そして、3つめの『APEX Ti FUSION』アイアンは、430ステンレススチール鍛造ボディに、チタン鍛造フェースを特許出願中の技術で接合。驚異的な飛距離と心地良いフィーリングを両立しつつ、中・上級者をターゲットとしたシャープなフォルムを持つタイプとなっています。もちろん、いずれのモデルにもAiスマートフェースを採用。補正されたベストな弾道、スピンにより、グリーンを積極的に狙っていくことができます」(同社広報)
 
APEXシリーズで初めてAiスマートフェースを導入した今作『Ai200』と『Ai300』だが、S25C軟鉄鍛造ボディ内部に大量のウレタンマイクロスフィアで振動吸収し、「ツアーレベルの打感の良い、中空・Aiフォージドアイアン」を目指した。そのため、既に上田桃子や西村優菜らがテスト・投入する本格的な仕上がりで、Aiには中・上級者の打点やスイングなどのデータを読み込ませてフェース開発している。
 
シャープな『Ai200』の7Iロフトは30度で、PWは43度で6本セットが税込211,200円、単品35,200円。大きめサイズでオフセットも大きな『Ai300』の7Iは29度、PWが42度で『Ai200』と同価格でカーボンシャフトを用意。プレミアムなチタンフェースでセレクテッドストア限定品の『APEX Ti FUSION』は7Iが30.5度、PWが43度で、6本セット356,400円、単品59,400円となる。

externallink関連リンク

APEX生誕10周年記念作、キャロウェイ『APEX PERFORMANCE』シリーズ3機種、9月6日デビュー 西村優菜が“新兵器”投入 リンクス対策で人生初の5番アイアン「楽しみ」 上田桃子が『AIフェース』を搭載した中空アイアンをテスト「めっちゃ簡単」 キャロウェイ契約選手が好む“顔”の最大公約数、『OPUS』ウェッジシリーズ、9月13日デビュー マジか!? 5年ぶり優勝の河本結は2種類の軟鉄鍛造アイアンで弾道を操っていたの?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)