最近はおしゃれなゴルフウェアが増えてきたけど、あなたは普段着としても着ている? それとも着ない?【あなたはどっち派】

最近はアパレルメーカーがゴルフウェア事業に参入することが普通になった。そのため、普段着としても使えるおしゃれなカジュアル系のデザインが増えている。皆さんは休日やゴルフ以外の外出でゴルフウェアを着ることはありますか? アマチュアゴルファー二人に話を聞いた。
「通気性もストレッチ性能も高くて快適だから着ている」と答えたのは、山浦良徳さん。
 
「ポロシャツもパンツも、どちらも普段着として使っていますし、それで外出することも多いです。私は『アディダス』、『キャロウェイ』のシンプルなウェアとか、無地のデザインを選ぶことが多いので“街着”としても違和感のない服装になっていると思います」
 
「ゴルフウェアは、スポーツウェアとしての機能が高いので、普通のカジュアルウェアよりも通気性、ストレッチ性が高くて着心地がすごくいいんです。それでいて、少し高級感のあるデザインになっているので、意外といろんな場面にマッチします。夏用のポロシャツは吸汗速乾タイプになっていたり、冬は動きやすい防寒タイプが多いので、1年を通してゴルフウェアを着ている日は多いです」
 
一方、「ゴルフ用にはカラフルなウェアを選ぶので、日本では恥ずかしいから着ていません」というのは、岡田晃典さん。
 
「私はゴルフウェアでは、かなり派手なタイプを選んでいます。ゴルフコースの芝の上ではカラフルなウェアのほうが映えるので、地味なデザインは選んでいません。だから、購入する時点でゴルフ用として考えていますし、普段着として着たことは一度もありません」
 
「あまりに普段のファッションとテイストが違うので、少なくとも日本で着るのは恥ずかしいです(笑)。ハワイとかグアムのようなリゾートなら大丈夫そうですけどね。また、デザインの問題だけでなく、例えば平日に電車でゴルフウェアを着ていると『平日からゴルフに行ってきたの?』と思われそうなので、そういう視線も気になります。別に悪いことではないのですが……」
 
さて、あなたはどっち派ですか?
 
◇ ◇ ◇
 
美人インストラクターがセクシーポーズ♥ たったの3分、体を動かすだけでミスショットが激減 関連記事→【上がり3ホールで大崩れ…そうならないために蹴り上げエクササイズでバテない下半身を作ろう】をクリック!

externallink関連リンク

上がり3ホールで大崩れ…そうならないために蹴り上げエクササイズでバテない下半身を作ろう 長年ゴルフをやってても疑問に思うことはある「キャディフィを払っているのに、心付けってなんなのさ!」 ゴルファーに迫る恐怖!「1年中紫外線を浴びている目は、長年の蓄積により病気の発症が早まる」 グリーンに乗せたら必ずボールを拭く? それとも拭かない?【あなたはどっち派】 接触冷感クールグローブ7種の表面温度をサーモグラフィで計測「この夏のベストバイが分かった!」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)