全英OPを制したザンダー・シャウフェレ クラレットジャグで最初に飲んだ美酒は…?

ロイヤルトゥルーンで開催された今季メジャー最終戦「全英オープン」を制したザンダー・シャウフェレ(米国)が、優勝トロフィーの“クラレットジャグ”で最初に飲んだ美酒を明かした。
“クラレットジャグ”は正式名称ではない。当初はチャンピオンベルトが勝者に渡されていたが、1872年、新しくトロフィーが作られることになり、それが銀製のクラレットジャグの形をした“チャンピオン・トロフィー”だった。クラレットとはフランスのボルドーで作られるワイン、ジャグとはワインを入れるピッチャーのこと。

クラレットジャグに名を刻まれたチャンピオンたちは、これまで思い思いの美酒に酔ってきたわけだが、シャウフェレはいったい何を飲んだのだろうか?

優勝会見では「父が決めるよ」と話していたが、シャウフェレの父、ステファンはドイツとフランスにルーツを持つ人。そんなステファンが選んだものは…当然、ボルドーの赤ワインだ。「クラレットジャグでビールなんて飲むもんじゃない」とこだわりを見せていた。

最初の一杯は父の意向に従ったシャウフェレだが、次に自らが選んだのはなんと“テキーラ”!「父もいなくなったから、昨夜はテキーラを入れて飲んだよ」とニッコリ。さぞゴキゲンな夜を過ごしたに違いない。(文・武川玲子=米国在住)

externallink関連リンク

久常涼が出場 3Mオープンの初日結果 X・シャウフェレは“10億円超”の報酬ゲット! 松山英樹はいくら稼いだ? 東京五輪金メダリストのシャウフェレ 日本は「もう一つの“ホーム”」 X・シャウフェレ、メジャー初優勝は「とても甘美な味わい」 シブコは? 米女子ツアーの初日結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)