タイガー、マキロイ… 全英予選落ちを喫したビッグネームたち

<全英オープン 2日目◇19日◇ロイヤルトゥルーンGC(スコットランド)◇7385ヤード・パー71>

予選を終えてアンダーパーはわずか10人。今年も難関コースが選手を苦しめているが、注目を浴びていたビッグネームも何人かが2日間で姿を消すことになった。
大会3勝のタイガー・ウッズ(米国)はロイヤルトゥルーンの強風に対応できず。トータル14オーバー「156」を叩いた。予選ラウンドに限れば、2015年「全米オープン」に並ぶメジャー自己ワーストとなった。

「精神的にも、肉体的にも、感情的にも試される。結果的に、僕の成績とスコアはかなり高くなってしまった。来年は今年より少しは良くなることを期待している」

21年2月の交通事故で大けがを負い、それ以後はメジャーなどの限られた出場にとどまっている。今季はこの全英で一区切りとなり、次戦は自身が主催するツアー外競技「ヒーローワールドチャレンジ」(12月5~8日)に出場を予定している。

V有力候補に名前が挙がっていたローリー・マキロイ(北アイルラウンド)も大苦戦を強いられたひとり。7オーバーから巻き返しを図った2日目は、スタート6ホールで6オーバーを喫する最悪の立ち上がりに。

「ここ2日間は風にやられた。左右の風にまったく順応できなかったし、きょうのフロントナインは突風が吹いていて、いくつかのショットでかなり不快だったよ」

ただ、後半は2バーディ・ボギーなしと立ち直った。序盤の乱調をカバーするほどのものではなかったが、「(後半は)風が少し弱まって、少なくとも自分にとっては扱いやすくなった。いいプレーができたと思う」。次戦の「パリ五輪」に向けて顔を上げた。

ほかにも、ブライソン・デシャンボー(米国)、ルドビグ・オーバーグ(スウェーデン)、タイレル・ハットン、トミー・フリートウッド(ともにイングランド)、サヒス・ティーガラ(米国)らが予選落ち。PGAツアーが発表した優勝予想ランキングトップ15のうち、6人が決勝に進めなかった

一方で、単独首位に立つシェーン・ローリー(アイルランド)を筆頭に、スコッティ・シェフラー(米国)、ザンダー・シャウフェレ、コリン・モリカワ(ともに米国)など、しっかりと上位争いを演じている優勝候補の面々もいる。これらの選手が“順当”に勝利するのか。はたまた波乱が待ち受けているのか。

リンクスに吹く気まぐれな風のように、読めない展開が続きそうだ。

externallink関連リンク

全英オープン 第2ラウンドの結果 松山は何時から? 大会3日目の組み合わせ&スタート時間 「経験したことのない風」 ビッグネームが四苦八苦 「全英オープン」賞金総額は史上最高の27億円 優勝賞金はいくら? シブコら出場 米女子ツアーの2日目結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)