東京もパリも…五輪のうっぷんをぶつけたエビアンの地 古江彩佳「気持ちを晴らせた」

<アムンディ・エビアン選手権 最終日◇14日◇エビアンリゾートGC(フランス)◇6523ヤード・パー71>

2021年の夏、「東京五輪」日本代表入りを逃した古江彩佳は、その悔しさを同年の「アムンディ・エビアン選手権」にぶつけた。スポット参戦ながら4位に入り、これが米ツアー参戦を決める後押しになった。そして3年後、同じように“うっぷん”をフランスの地で晴らした。
「パリ五輪」代表入り“圏内”の日本勢2番手で迎えた6月「KPMG全米女子プロ」。選考レースのラストマッチで2位に入った山下美夢有に逆転され、パリ行きを逃した。今年1月から五輪への想いを何度も口にして、今年の目標のひとつに掲げていたが、またしてもわずかに届かなかった。

今季はここまで8度のトップ10入りがありながら、優勝の二文字はつかみ切れずにいた。惜しい場面が続き、もどかしい時間を過ごした先に、日本勢4人目のメジャー快挙があった。今大会は同じフランスで行われ、パリ五輪の前哨戦とも言われた。「(代表入りできずに)悔しさはあった。同じフランスで優勝できたので、気持ちを晴らせたかなと思います」。

1打差2位で最終日を迎えると、差は2打に広がってサンデーバックナインへと入った。だが、14番からの3連続バーディでチャージ。首位タイで迎えた最終18番では2オンに成功して3メートルのイーグルトライ。これがウイニングパットになった。「最近まで、優勝っていうことを忘れていた。自分から落ちていくパターンも多かった。力が入って悪くなったことが多い。やっと優勝できた」。優勝を決めた瞬間、右手を高々と上げると、涙があふれた。

「こうやって優勝できたことがすごく自信になる。ひとつの壁を破れたのはとてもうれしい」。米ツアー参戦のきっかけを与えてくれたはじまりの地で、再び自信を手にした。このあとは一時帰国し、パリ五輪翌週に行われるルーキーイヤーに米初優勝を飾った「スコティッシュ女子オープン」でツアーに戻る。

externallink関連リンク

アムンディ・エビアン選手権 最終結果 古江彩佳はメジャーVでビッグマネーゲット 米ツアーキャリア通算でも500万ドルの大台突破 “全英覇者”渋野日向子も“新メジャー女王”古江彩佳を祝福 肌で感じる実力は「総合的にレベルが高すぎる」 西村優菜ら“盟友”たちがシャンパンシャワーで祝福【動画】 「テレビで見ていて特別感があった」山下美夢有が“逆転”でパリ五輪代表入り 古江彩佳は僅差で逃す
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)