自由の女神は「絶妙に曇り…」 西村優菜が“好き”なコースで求めるショット力

<ミズホ・アメリカズオープン 事前情報◇14日◇リバティ・ナショナルGC(ニュージャージー州)◇6675ヤード・パー72>

オフィシャルホテルがあるマンハッタンからリバティ・ナショナルGCまで、選手は船で出勤する。およそ片道25分の“航海”では観光船さながら、『自由の女神』の目の前を通る。西村優菜は「この2日間、絶妙に曇りなんですよね(笑)。船で上に上がったらきれいに撮れるけれど、曇っちゃった」と言って笑ったが、ニューヨークの市街地からかなり近いコースでプレーできることは楽しい。
「去年回ったなかでも上位なくらい好きなコース。景色がいいというだけなんですけど(笑)」。ルーキーイヤーで米女子ツアーを一周し、とりわけ思い出に残る地に戻ってきた。昨年はトータル1オーバー・31位タイ。「難しい印象はある。去年よりもグリーンがやわらかくてスピードも出ていないので、スコアが出てくるセッティングじゃないかな。雨の影響もあるかも」。月曜日から2日間でハーフずつを確認し、15日(水)にはプロアマでアウト9ホールを回る。

一時帰国して出場した日本ツアー「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」からショットの不調を感じ、その原因を模索する時間は続いている。「しっくりきたのはないし、まだ不安はあるんですけど…」と正直な気持ちを吐露する一方で、「この2日間、いい練習はできていると思います。“これでいってみよう”みたいなのはあります」と兆しもある。

決勝ラウンドでは全米ジュニアゴルフ協会(AJGA)との連携でプロ2人に対してジュニア1人が同組でプレーする。「すごく面白い。わたしはプロとしてここにいるけれど、ジュニアの子たちからしたら、LPGAでトップの選手とプレーできるのってすごくいい機会。いい大会だなと思う」。そのためにも、予選通過はマストだ。

「グリーンもタフで傾斜があるし、極端に小さいところもある。ショットが大事になる」とスコアメイクにはショット力がカギを握る。開幕まで残り1日。ショットの修正にフォーカスを当てながら、「景色を楽しめる余裕があるといいな」と最高のロケーション、最高のコースで4日間戦い抜くことを目指す。(文・笠井あかり)

externallink関連リンク

ミズホ・アメリカズオープン 初日の組み合わせ 山下美夢有が五輪出場圏内へ 最新の世界ランキング 吉田優利が「全米女子オープン」の予選会をトップ通過 第2Rは10個のバーディを獲得 渋野日向子、吉田優利はリシャッフル 第1回目の“出場優先順位”はどうなる? これぞプロのテクニック 勝みなみの歩きリフティング【動画】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)