球をつかまえて飛ばすスーパーイメージ『左手はフリスビー、右手は電球』 例え話レッスンが最強です

球をつかまえて、ドローで飛ばしたいと思う人ほど、スイング中のチェックポイントが多くなりがち。いくつもチェックしていると、動きがぎこちなくなってしまい、球をつかまえるどころかチョロも……。それよりも「○○○のように振ってみよう」とシンプルに考える方が、イメージが広がって良いフォームになることがある。
おすすめなのが、『左手はフリスビー、右手は電球』。

球をつかまえるためには、当然のことながらしっかりフェースを返していく動きが必要になる。だが、この動きがゴルファーにとっては永遠のテーマで、どんなに歴の長いゴルファーであってもスライスに悩んでいる人は珍しくない。典型的な悪癖が『左ヒジの引け』。これがフェースターンを邪魔するのだ。もうこれは理屈ではどうにもならない。

そこで効くのが、左手をフリスビーを投げるように使うイメージ。インからクラブが下りてきて、フォローではしっかり手元が返る、つまりフェースがターンする。

これだけでも随分球はつかまるようになるが、さらに右手の使い方を直すことで鬼に金棒。右手で天井の電球をハメるように、小指側に回しながら切り返してみよう。ヘッドが背中側に回り込むように動くので、インから下ろせる。

インから下ろしてフェースをターン。これでバッチリ、ドローで飛ばせる! 例え話レッスンが、最強です。

◇ ◇ ◇

●アプローチに効くのは豆腐のイメージ! 例え話レッスンはまだまだあります。関連記事【豆腐、アイス、弓矢にメンコ……アナタに合うのは〜】をチェック!

externallink関連リンク

豆腐、アイス、弓矢にメンコ……アナタに合うのはどれ?『例え話レッスン』でスイングの悩み一発解消! もう飛ばないなんて言わせない! レッスン大特集【今の自分+20ヤード計画】 アイアンが当たらない人は「右ヒジからお腹に振って」ミート率アップ! バンカーとグリーンとの距離 1mと4mでメンテナンス代が年間1,000万円も違う! さて、高いのはどっち? 渋野日向子、吉田優利の活躍を『顔相チェック』で勝手に予想!【顔は口ほどにものを言う】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)