三角からツノへ 稲見萌寧は“代名詞パター変更”に手応え「改善できた」

<ブルーベイLPGA 初日◇7日◇鑑湖ブルーベイGC(中国)◇6675ヤード・パー72>

先週、体調不良のため途中棄権しながら、そこから復帰した稲見萌寧は、4バーディ・2ボギー・1ダブルボギーのパープレー・43位タイで初日を終えた。ラウンド後、大会を中継するWOWOWのインタビューでは、「きょうはショットがあまりよくなくて、当たらなかったり、ひどかったり苦しかった」など一日を振り返る。
18ホール中10ホールの成功にとどまったパーオン数などが、その言葉を裏づける。ショット面は、開幕前から不安を口にしてきたが、気持ち悪さはそう簡単には拭えない。そのなかで今大会からチェンジした部分が、オーバーパーに転落しないよう踏みとどまる要因になった。

それがパター。稲見といえば、2020年から使用している三角ネックのトラスがグリーン上での代名詞になってきたが、今週からツノ型のパターを新たに握っている。「先週までパッティングの調子がよくなかったけど、それが少し改善できたかなと思います」と、さっそく手応えを得ることもできた。起伏の多いグリーンが特徴のコースで、ニューパターが救世主になっている。

16番パー3では、マウンド越えの長いバーディパットを沈めた。この日のパット数は27回。開幕からここまでの平均パット数が31.50回(94位)だったという事実を見ても、大きく改善したといえる。とはいえ、日本ツアーでパーオン女王に輝いたこともあるショットメーカーにとって、やはりグリーンを狙う一打をピンに絡め楽々バーディを奪うのが、納得いく形。「なるべくショットをチャンスにつけないと伸ばせない。修正できれば」と、生命線の輝きを取り戻す努力を怠ることはない。

「(あすは)午後からで風が吹くかもしれないけど、予選通過をしっかりクリアできるように頑張りたい」。上位65位までの選手が進むことができる週末行きを確実にするため、浮上を目指す2日目になる。

externallink関連リンク

ブルーベイLPGA 初日のスコア速報 1Wは最新モデル…契約フリーの稲見萌寧が今季使用するクラブは? 稲見萌寧は“逆転五輪”にも意欲「可能性はゼロではない」 「バンカーが…謎でした(笑)」渋野日向子が自身初の海南島で驚いたこと 国内女子ツアーは高知決戦! 大会2日目の組み合わせ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)