旅行、ゴルフ、過酷な体験も… 小祝さくらは“充実のオフ”からリベンジ戦に挑む

<ダイキンオーキッドレディス 事前情報◇28日◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)◇6595ヤード・パー72>

3カ月のオフシーズンを終えて小祝さくらの2024年シーズンが幕を開ける。「やりたいこともできましたし。充実したオフだった気がします。韓国に行って、すごく楽しくて、また早く行きたい」とゴルフ以外でも満ち足りた時間を過ごしていた。
韓国にはこれまで「10回くらい行っています。これだけ行っていても毎回楽しくて、韓国は好きです。K-POPだったり、ご飯もおいしいし…基本食事が好きです」と何度行っても飽きないほど韓国が好き。しっかりプライベートも楽しむことができたようだ。

1月、2月は「ゴルフ三昧」の日々を過ごした。「合宿でタイに行ったり、宮崎に行ったり。暖かい中で練習できた。課題のウェッジかすごく良くなりました」と開幕戦に向けてしっかり準備。昨年悩んでいた100ヤード以内のショットも「すごく良くなりました」と課題が克服され、充実した期間となったようだ。

タイではゴルフだけでなく、タイ式ボクシングで有名な“ムエタイ”に2回挑戦。「(プロから)レッスンを受けてとても過酷でした。結構ガチな感じで」と楽しそうに話しながら少し技の素振りを見せる。タイ料理が苦手な小祝は「日本料理店が多いので、なんとか耐え抜きました(笑)」と話した。

そんな充実したオフを過ごし、いよいよ今季のスタート。昨年大会は予選落ちで終えている。「まずはしっかりと予選を通って。天候も雨の予報ですが、そのなかでも粘り強く、最後までしっかり予選通過を目指して戦っていきたいですね。そしてそのあとは上位を目指して…とにかくひとつでも上を目指して戦っていきたいです」と、最後は力強い眼差しで目標を掲げた。

昨年のリベンジを果たし、4日間を戦い抜くためにもいいスタートダッシュを切りたい。(文・高木彩音)

externallink関連リンク

いよいよ開幕! 初日の組み合わせ&スタート時間 小祝さくら プロフィール&成績 小祝さくらがプレーヤーズ委員長に就任「ツアーを盛り上げていく」 青木瀬令奈が“転売ヤー”にもの申す!「選手の気持ちを考えてみて」 日本勢5人出場! 米国女子ツアーの組み合わせ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)