ミスショットした後の〝ガッカリ〟を引きずらない方法があった!【心理学者に聞く】

ミスショットをしたとき、ほとんどのゴルファーはガッカリします。このこと自体は、特別なことではありません。しかし、この“ガッカリ”が次のショットに大きな影響を及ぼし、これが原因で、スコアを崩すことがよくあります。
どうすればガッカリを断ち切ることができるか。その方法としてオススメしたいのが、“最高の自分”と“最低の自分”を上手に使い分けてプレーをすることです。

例えばアベレージが90のゴルファーがいたとしましょう。この人はいつも90で回っているわけではなく、80が出ることもあれば100を叩くこともあるはず。そしてこの人の場合、80で回ったときは最高の自分で、100を叩いたときは最低の自分になります。

大事なのはこの使い分け方で、まずショットの前は80で回る最高の自分をイメージしながらボールを打ってください。そして、打ち終わったらすぐに気持ちを切り替えて最低の自分をイメージする。そうすれば、例えミスショットになったとしても、きちんと受け入れることができます。

そもそもミスして落胆するのは、常に最高の自分をイメージしているから。打ち終わったあと、そこにいるのは100を叩く自分だと思えば、それほどのショックは覚えないものです。このような気持ちの切り替えをワンショットずつやると、ホールアウトまで穏やかな心理状態をキープできるので、大きく崩れることはないはずです。

さらにもうひとつアドバイスを。最高と最低の自分を意識すると同時に、最高の自分をさらに引き上げ、最低の自分の底上げを図る努力をすることも大事です。これに関しては、心の練習だけではなく、技術の練習が必要になってきます。常に前進をするためにも、最高の自分と最低の自分を意識しながら、心も技術も磨くようにしましょう。

解説:児玉光雄
こだま・みつお●追手門学院大学特別顧問。過去25年にわたりツアープロのメンタルカウンセラーを務める。現在、6名のツアープロのメンタル面をバックアップしている。日本スポーツ心理学会会員

※『アルバトロス・ビュー』866号より抜粋

◇ ◇ ◇

●同伴者と6時間近く一緒に過ごすゴルフでは、空気を読まないといけないシーンが多数存在する。アナタに非がなくても相手の地雷を踏んでしまう可能性も……。関連記事【同伴者のスカートの中が…】で「こんなとき、どうする」クイズに挑戦!

externallink関連リンク

マーティン・セリグマン博士によると「独り言」でゴルフのスコアは変わるらしい 【!!危険!!】冬のカチコチグリーンをどう狙う?  アイアン“マネジメント”クイズ5問 同伴者のスカートの中が見えそう!「こんなとき、どうする」クイズ12問 最新60度ウェッジ、高い球で止めるにはラウンドソールが◎ ロブショットが打ちやすいモデル7選 2年連続2勝の岩井千怜は「手元をタテに下ろす」から飛んで曲がらない! 真似しやすいシンプルスイング
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)