『G430』が2位に最浮上! 人気の理由は「単品販売」と「左右に曲がるミスの少なさ」【アイアン売り上げランキング】

アイアン部門は昨年12月に発売された『ゼクシオ13』が7週連続でトップ。一時はトップ3を『ゼクシオシリーズ』が独占していたが、今週は『G430』が2位まで浮上。『G430』は発売から1年3カ月が経過しているが、その人気は衰えていない。その理由について有賀園ゴルフ NEW杉並店の小室直也さんに聞いてみた。
「ピンはドライバーも売れていますが、本当の魅力は『真ん中のクラブ』だと思います。ユーティリティもアイアンもとにかくやさしいし、アイアンに関してはセット販売ではなくて単品販売。だから、ユーティリティとアイアンを自由に組み合わせことができるも売れる要因のひとつです」
 
性能的にはどういったところが評価されてロングセラーになっているのか?
 
「ミスショットしたときに『G430』でもライナー系の打球が出たり、スピンが入りすぎて吹け上がることはあります。でも、ほとんどが『上下』のミス。左右に曲がるミスはが少ないのがユーザーの安心感につながっていると思います。それと前作から比較すると、バックフェースのデザインもカッコよくなったのも好調の理由でしょう」
 
2月8日にはピンから軟鉄鍛造の『ブループリントシリーズ』が発売されるが、こちらも単品販売。ピンのアイアンは今年も上位をキープしそうだ。
 
【アイアン売り上げランキング トップ3】
1位 ダンロップ ゼクシオ13
2位 ピン G430
3位 タイトリスト T200

※データ提供/矢野経済研究所

externallink関連リンク

2024年最新! アイアン売り上げランキング トップ10 プロ厳選のマッスルバックアイアンを7つ紹介! 合う人の特徴やメリットも解説 『アイアン型ユーティリティ』って難しくないの? アベレージ向け4選+アスリート向け6選 キャメロンの『ミーリング』にオデッセイの『インサート』、パターのフェース面で変わるのは反発力ではなく… アベレージ層に魅力の飛ばせる軟鉄鍛造アイアン、ヨネックス『EZONE CB901』が2月下旬に発売
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)