優勝予想トップはローリー・マキロイ 大会初出場の松山英樹は選出されず

<AT&Tペブルビーチ・プロアマ 事前情報◇29日◇ペブルビーチGL(6972ヤード)、スパイグラスヒルGC(7041ヤード・いずれもパー72)◇米カリフォルニア州>

米国男子ツアーはシグネチャー大会「AT&Tペブルビーチ・プロアマ」が現地時間1日(木)から開催される。今年はホストコースのペブルビーチ・ゴルフリンクスとスパイグラスヒルの2コースで2日間のプロアマ形式で行われ、3日目と最終日はプロのみがペブルビーチGLでプレーする。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトでは優勝予想(パワーランキング)が発表された。
優勝最有力に選ばれたのは、米ツアーは今季初戦となるローリー・マキロイ(北アイルランド)。今年に入ってからは、DPワールド(欧州)ツアーの「ドバイ招待」で2位タイ、「ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック」で優勝を挙げ好調。ペブルビーチには、2019年の「全米オープン」9位タイ以来の出場となる。

対抗馬には、メジャー大会通算3勝のジョーダン・スピース(米国)。17年には優勝、21年に3位タイ、22年に単独2位に入っており、大会2勝目が期待される。スピースは開幕戦の「ザ・セントリー」単独3位以来の出場となる。3番手以降は、パトリック・キャントレー、マックス・ホーマ(いずれも米国)、昨季年間王者のビクトル・ホブラン(ノルウェー)となっている。

日本勢からは今大会初出場となる松山英樹が出場するが、優勝予想ランキングではトップ15外となった。松山は19年の全米オープンでは21位タイに入っている。

なお、2週前の「ザ・アメリカンエクスプレス」で33年ぶりのアマチュア優勝を果たしたニック・ダンラップ(米国)がプロデビュー戦を迎える。

【優勝予想ランキング トップ15】※()内は世界ランキング
1位:ローリー・マキロイ(2)
2位:ジョーダン・スピース(14)
3位:パトリック・キャントレー (6)
4位:マックス・ホーマ(7)
5位:ビクトル・ホブラン(4)
6位:ジャスティン・トーマス(26) 
7位:トミー・フリートウッド(7)
8位:ザンダー・シャウフェレ(5)
9位:スコッティ・シェフラー(1)
10位:J.T.ポストン(36)
11位:マシュー・フィッツパトリック(8)
12位:ボウ・ホスラー(78)
13位:ニック・テイラー(55) 
14位: ニコライ・ホイガード(30)
15位:ジェイソン・デイ(21)

externallink関連リンク

最新! フェデックスカップランキング 久常涼は“高額賞金大会”のペブルビーチ行きならず ツアー初Vのパボンらが滑り込み マキロイ、松山英樹ら過去最高級のフィールド 今週のプロアマ戦にトップ選手が集結 歴史的Vのダンラップがプロ転向! ぺブルビーチでデビュー戦へ T・ハットンがいよいよLIVゴルフへ移籍? 契約金は約93億円でラームのチームに加入か
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)